教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、食品卸会社に勤めており、今辞めようか悩んでます。営業で約一年働いてます。上司が自分勝手で言ったことは覚えておらず、何…

今、食品卸会社に勤めており、今辞めようか悩んでます。営業で約一年働いてます。上司が自分勝手で言ったことは覚えておらず、何か自分がミスをすると、全部なかったことにします。正直言ってついていけません。また、賞味期限がきれる商品や年末しか売れない鏡餅や餅の売れ残りがあれば買いなさいとは言わず自分たちで処理しろ言います。それと物販販売で、お中元とお歳暮で一人一万から、高いと三万円ぐらいの商品の購入しなければなりません。これも協力するように言います(強制ノルマ)です。後、季節毎にケーキやおせちも半強制的に買わなければなりません。 営業としての仕事は嫌いではないのですが、毎月何かしらの出費があるので結構きついです。正直言って辞めたいです。私の考えがは甘いのでしょうか?もし良かったらアドバイスお願いします。

続きを読む

1,429閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社が扱っている商材が個人でも買える物や使える物… そういう会社は そういう事が大いに想定されるものです。 車屋、保険屋、服屋、 スーパー… 昔から変わらないようです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる