解決済み
電気屋見習いです。現在転職活動をしています。 今年23になります。 前職は電気の施工管理で次職は電気工事士か、その他電気工事関連の仕事をしようか迷っています。離職したのは職場の上司と合わず、嫌々続ける内に仕事に対する興味や関心が薄れたのが原因です。 というのも、現場入りしていざ開始となると何を指示するのか、どう動いたらいいのかが分からず、 上司に確認をしても核心を突かない回答をされるので手探り状態で作業をしているとどこかで詰まり、再度確認をすると先程とはまた違った回答をされ挙句には何度も聞くなと怒鳴られ、結局分からないまま仕事が進んでいく、納得のいかない指導の仕方に耐えられませんでした。 転職するにあたって、自分には一現場を担えるほどの実力はまだついていないので実務経験を積むことを優先させた方がいいと思い、体を使って直に覚えられる電気工事士が良いのではないかと考えました。 ただ、年齢を重ねていくと悪環境での作業は厳しくなってくるのでいずれは管理側に戻ろうとも考えていますが、そうなるとある程度の歳を重ねた状態で新たに転職するとなるとまた今とは違った悩みも出てくるのでないかと不安になります。 今は不安な気持ちが大きく、結局何がしたいのか、絶対にこれをやりたいという考えがうまくまとまらない状態です。 転職経験者の方や同じ建築業界経験者の方々にどういった考えで今の仕事を決め、続けているのか教えて貰いたいです。 できるだけたくさんの人の話を参考に聞いてみたいので回答お願いします。
567閲覧
指揮官の指示が曖昧だと本当にこまりますよね。 幸いにして私の転職先ではそのようなことはありません。指示は的確でその点は満足しております。 だだ転職の基準として、時給がいくらもらえるかを第一としました。その理由は妻と子供2人を抱え経済的に苦しかったからです。 しかし転職して間もなくその誤りに気づきました。 やはり、自分の年齢相応なもの、自分がこれをやりたいということを、自分の将来を見据えて考えて行くべきでした。今度転職するときは、この辺をよく考えていまから転職活動を開始しようと考えております。 あなたは、何をしたいのか自分の考えがよくまとまらないと言われておりますが、それは面談等により専門のコンサルタントに相談しながら自分にあった職場を見つけていけばよいと考えます。私も自分の考えが必ずしも纏まっている訳ではありませんので、そうするつもりです。下記にて相談にのってくれるかも。参考まで。 http://henryarakawa.com/tensyoku/ 新しい環境で仕事をすすめられた方が、いまの状況より良くなるでしょう。
電気工事歴32年の自営業一人親方です。 貴方の悩みは、痛いほどわかります。私も会社員の頃は、同じ悩みが有りました。 結論から言えば、会社を替わることをおすすめします。貴方がやってられない会社なら貴方の為には、成りません。 会社を替わるにあたって、私なりのアドバイスをします。 電気工をやるのでしたら、第二種電気工事士免許証は、取得していますか?取得しているなら、第一種電気工事士免許証を取得して下さい。高所作業車、小型移動式クレーン車、バックフォー、その他重機や溶接の資格も必要です。 転職先ですが、貴方も電気工事業界の人ですから材料屋さんに、情報を聞いた方が良いと思います。 材料屋さんは、材料を売るだけでは、ありません。情報も売ってます。 まだ 23歳 人生これからですよ。 頑張れ 未来の電気工事士。
現場の作業が出来ない監督は信頼されない物です。 電検3種でも取って、工事屋で感電しながら覚えるべきです。 僕は10代で真空管ラジオを分解組立して、230Vを数度感電、 30代で3相200Vの操作盤の制御よう200Vの連続感電、10秒 以上でした、手先がしびれて逃げられずでしたが、肩なら動く かと、動かしたら、逃げられました。 狭い機械室で、左手で鋼製架台をつかんでいたので、右手から 左手に通電・・・よく無事だったと思います。 どこの会社でも40とかなれば管理職に上がり、若手指導です。 そこでは50人の会社なら、指導者は、5人もいれば良くて、 今の時代、半分くらいは、子会社転出やリストラされます。 その時、残るには、なるべく高い国家資格、理解力、指導力、 コミュ能力が高い事などです。 人付き合いを良くして、勉強も続けましょう。 とりあえず、先を心配せず、今、入社させてくれるところで、 がんばるべきです。
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る