教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

品出しのパートと社員の間の立場です。 入社して8ヶ月のおばさんが使えないです。 仕事の仕方を説明しても分かってるとい…

品出しのパートと社員の間の立場です。 入社して8ヶ月のおばさんが使えないです。 仕事の仕方を説明しても分かってるといい 言う通りに出来てないから注意すれば 口 答えばかり。こないだは私が店長に怒られ(おばさんが担当のとこ品出ししてない。 上司に報告済み)上司のいるときは ハイハイと元気よく仕事してる振りをし いなければ バックで話してばかり。 上司に注意してもらったらバックでの無駄話しは なくなったが ガン見するようになり 争いが起こりました。泣かしてしまいました。上司もついに 呆れたようなんですが その後始末 おばさんを教育して育てるように言って来ました。おばさんは他にも仕事をしているようで眠いのかやる気のない時もあります。他の仕事場でも同様に嫌われているようです(仕事しないから) こういう人を教育 育てるのは どうしたら いいでしようか? 他の人は 辞めてもらいたいと 思ってます

続きを読む

3,708閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ここ8ヶ月◯◯さんをみてきましたが眠いみたいでやる気も感じられず教えても意味ないと感じました… このままでは、私達働いているものが迷惑なのでもう一度◯◯さんと今後について話し合っていただけませんか? 上司の前ではハキハキするふりをしていると感じますし一緒に働いているみなさんもそう思っていると思うのでよろしくお願いします…でいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

品出し(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる