その通り!数的処理と判断推理、そして文章理解をはじめとする知能問題は、最重要科目です。これが分かっていれば効率よく対策を行えると思います。 より効率化を目指すのであれば、『理解できる問題を確実に解けるようにする』という方針で勉強されたら良いと私は思います。無理に難しい問題に挑むのではなく、基礎的な問題を確実に解けるようにした方が点数を確保しやすいです。特に公務員試験では、筆記試験で7~8割確保すれば合格にかなり近づきます。 例えば、多くの人が頭を抱える数的処理や判断推理も比較的理解しやすいと思われる「ニュートン算・旅人算・速度・食塩水・n進法・総和・確率・真偽・集合・対偶・対応表」を完璧にするだけでもある程度の点数を確保できると思います。まだ余裕があるようなら、難しい問題へのチャレンジをしてみるのもいいでしょう。 知識問題にいたっては、得意不得意・文系理系で分かれると思います。私の場合ですが、暗記は苦にならなかったので「政治・憲法・歴史・地理・生物・時事」を重点的に対策していきました。計算が苦じゃなければ「経済・数学・物理」を中心に対策するのも良いと思います。 まとめると、難しい問題・嫌いな問題で長時間頭を抱えるよりも、自分の頭が理解しやすい問題・科目に時間をかけるスタイルが良いと思います。 合格を心から祈っています!
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る