教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、高校1年生の者です!

現在、高校1年生の者です!私は、将来、看護系の職に就きたいと思っています。 ①“看護師”の資格を活かせる職業は何があるか。 ②石川県内で、総合的に優良とされている大学。 ③現在、普通科なのですが、卒業までにとるべき(とっておくと有利な)資格は何があるか。 ④看護系の職に就いている、就いていた、看護系の高校、大学などに進学している、目指している方の本音。 ⑤“看護師”の免許をとるのは、どれくらい大変か。 を、聞きたいです! 思ったこと、伝えたいこと、知っておくべきこと、なんでも教えて下さい! メリットでもデメリットでも、本当になんでもいいです! 分かることがあれば1つでもお願いします!

続きを読む

56閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護学生です〜 1たくさんあると思います。看護師免許持って医療機器販売会社に勤めてる人とか、看護師免許持ってる保育士さんとかも知ってます。稀だと思いますけど。大手企業だと看護師を雇ってる会社もあります。(社員の健康管理) 4私は安易に介護士より給料いいから〜って飛び付いたけど考えが甘かったまる 5国家試験は簡単ですよ。問題なのは実習、定期試験、実技試験、、周りとの人間関係、教員との人間関係、病棟の指導者との人間関係

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる