解決済み
仕事でミスばかりするアシスタント。怒る私が悪者扱いです。地獄です。 どうしたらうまく対処できますか?また、どうしたらアシスタントに優しくできますか? アシスタントは、とても真面目でか弱い女性です。わたしも女性ですが、体も大きく気も強いです。強くなければやっていけない仕事です。 アシスタントは真面目で一生懸命なのですが、仕事の覚えが悪く、ミスばかりします。 わたしは面倒見のいい人間ではないので、多分、とても一生懸命なアシスタントに対して冷たいと思われていると思います。また、仕事のミスの事でアシスタントを怒ると、多分見た目の印象から、普通以上にアシスタントが可哀想に見えるんだと思います。私の前でその子を励ましたりします。余計にイライラします。黙っていますが。 アシスタントが今の子になってから、わたしの人間性についての周りの人の評価がとても落ちた様に感じています。 最初はコミュニケーションを試みましたが、フィーリングが合わない、話が合わないと感じ、特に仲良くはしていませんが、仕事をしていて二人で笑い合うこともあります。苦手ですが、無視とかしている訳ではないです。 仕事が出来ないし、時間もかかるので、極力仕事を与えないようにして、普通はアシスタントにさせる様な仕事も自分でやることが多く、アシスタントの仕事は少ないはずなのですが、仕事が遅いのと、早く帰るのを遠慮する子なので、仕事は少ないはずなのに、遅くまで仕事を私がさせているようにも見えているかも知れません。 それに、か弱く見えて図々しい一面もあって(でもそんな一面は私にしかわからない部分です)、天然故に人をイラッとさせる発言などもあり、繊細な私はそういう一面に敏感です。 また、一度注意した事を忘れている事が多く、必ず二度は同じミスをします。最早いちいち注意しませんが、イライラします。 そういうわけで、今、アシスタントの事をすごくストレスに感じています。わたしに親切心や優しさ、心の広さがないのがいけないのは分かっています。わたしが一見強い人間なのもあって、か弱い女の子への嫉妬もあるんだと思います。なかなかうまく接することができなくて、どんどんわたしの立場が悪化していると感じています。多分、この事が原因で片思いの人にも嫌われました。地獄です。 最近はアシスタントが仕事でミスをしても何も言わないようにしています。なのに、必要以上に周りがアシスタントをかばってきたり、私は一体どんな人間だと思われているのかなと悲しくなります。 この地獄のような環境を変える方法や考え方はありませんでしょうか。
5,897閲覧
6人がこの質問に共感しました
私はミスの多い人間です。 それは、確認不足によるものと思います。ミスをすると、大きく落ち込みます。 迷惑をかけてしまった、間違えてしまった、嫌われてしまうのではないか、ダメな人間だと烙印を押されて、厄介者だと思われてしまう…と、悩んでしまいます。そして、注意する人が、とても怖いです。 もし、その人が、許さない!という感じだと、確認のために、聞くことさえ怖くて、さらに間違えてしまったり、作業が遅れたりします。 そんな私が、ある職場においては、目くじら立てて怒られる、ということが無く、まわりも責めない方ばかりだったので、時間はかかりましたが、ミスがなく仕事が出来るようになりました。 仕事が出来る人には、怒られることもないでしょうし、聞くのが怖い、という経験もないかもしれませんね。 おそらく、アシスタントの方は、萎縮しているかと思います。 私のようなタイプは、甘いと言われるかもしれませんが、次は間違えないようにしてね、と、やる気が出るように言ってもらうのが、1番、萎縮しなくてすみ、気持ちも前向きになります。 アシスタントの方を変えれば、そんな手間もないかもしれません。ただ、今のままなら、あなたが彼女にとって、どんなに怖い存在なのか、想像していただけませんか。 私も多分、その、アシスタントの立場なら、顔を合わせるのも嫌なはずです。 物言いが厳しい方は本当に怖くて苦手です。 いきなりミスがゼロ、ではなく、減らして行く方向で、そして、そうなったら、少しでも認めてあげてみてください。変わるかもしれません。 他の職場では、容赦なく、みんなの目の前で、小さな事を指摘して、笑い者にする人がいました。私のみならず、他の方も、聞こえないところでは、心臓がおかしくなる、あの人はいい死に方をしない、と言い、大変嫌われていました。本人は自分のミスは小さく、人のせいにして、人のミスは、全員に伝える、などしていたので、腫れ物扱いでした。 強い口調の叱り方は、よほどフォローしなければ、人から嫌われたり恐れられたりして、当然だと、私は思います。なので、できれば、言い方を穏やかにして、何か聞いても怒らない、という安心感を与えてみてください。何でも聞いて確認してやれば間違えませんから。それが面倒なら、アシスタントなんか、求めないでください。人を育てるのも、育たないのも、上次第、という事もあり得ますから。 自分1人で何でもすれば腹は立たないと思います。 前も言ったでしょう‼︎と、怒り出すタイプは、必ず嫌われます。教えるのにも、忍耐が必要だと思います。誰も好き好んで間違えません。
なるほど:2
ありますが、それを質問者は望みますか? 今質問者が抱える状況は空から雨が降り、太陽が東から昇るのと同じように「当たり前のことが当たり前のように起きている」と言う話です。その事を理解していますか。 つまりね、質問者が今の質問者であり続ける限りその状況が変わることはなく、逆に言えば少しでも変えることが出来るなららあっという間に変わるものなのです。 だから、再度問います。本当に現状を変えたいですか?
あなたは、なんでもかんでもアシスタントのせいにしており、それが原因で性格が悪いと周囲に思われ、評価が下がったと感じているようですが、それはたぶん間違いで、あなたが仕事ができず性格がよくないことが、アシスタントとの関係性で露見した、ということだと思います。 あなたはいわゆる「仕事ができる人」で、テキパキなんでもやれてしまうタイプなので他人の粗が目立つのでしょうが、「仕事ができる」ということを、「自分のパートで高得点を出す」ことだと短絡的に考えているのが、あなたのようなタイプではないかと思います。 しかし、複数と働く以上、仕事というのはもっと全体的なもので、自分の仕事ができていても、職場の雰囲気を悪くしたり、同僚に嫌な思いをさせたり、他人の足を引っ張ったりすれば大きなマイナスであり、それを含めての評価になるということです。 逆に言えば、一般的な意味で仕事ができなかったとしても、職場をなごませたり、誰の負担にもなっていなければ、マイナスがないぶん、総合的な評価は高くなったりもします。職場の悩みのトップは、多くの場合、職務内容ではなく「人間関係」なので、そこをきちんと円滑にできないということは、性格の問題以前に「業務能力の問題」なのです。 あなたは「仕事ができる人」なのだと思うので、他人と円滑にしたり、アシスタントとうまくやることもすべて「業務能力」だと理解すれば、そのうまい使い方を編み出したり、あるいは波風が立たぬよう人事的に切り捨てることもできるはずです。 どんなにやっても駄目なやつ、というのも世の中にはいますし、わたしも、業務上深刻な問題があるケースでは、望みのない連中を切り捨てたことはありますが、それは感情ではなく、あくまで正式なプロセスを踏み、周囲の納得の中で行いました。 しかし、あなたとアシスタントの関係性においては、あなたの評価が落ちているという事実を、重く受け止めるべきだと思います。 業務に関係のない、上司との不倫がどうこうとか、片思いの人のこと、個人的な合う合わない、か弱い子への嫉妬まで出しているあなたは、上の立場としてまったく公正、公平ではないですし、そのように感情と業務をまぜているうちは、アシスタントとうまくいくことも、周囲に味方になってもらえることもないと思います。 世界というのはそれぞれの心が見せるものですから、あなたの地獄はあなたの心がつくりあげたものであって、環境が地獄なのではなく、あなたの心がまさに地獄なのです。 その地獄から抜けたければ、仕事に心の問題を持ち込むのはいっさいやめ、会社で起こることは人間関係ふくめすべて業務であると理解し、感情の問題と切り離して向上させられるよう、精進することだと思います。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
アシスタント(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る