教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職共済掛金とはなにですか?

退職共済掛金とはなにですか?全くの未知です。分かりやすく教えて下さい。 1年未満働いたのち産休、育休を経ていてももらえるものですか? 育休中の今も毎月3000円3年間払っていますが意味があるものなのでしょうか? またいくらぐらいもらえますか?

続きを読む

784閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    恐らく「中小企業退職金共済」の事ではないかと。 いわゆる退職金代わりに社員から毎月いくらを徴収(積立)し、退職した月にそれを支給する制度です。これは産休や育休など関係なく、ご自身が掛けた分は必ず支給されます。極論を言えば、解雇になった場合でも支給されます。 運用率は1%ですので、何十年も勤めている人でないと、ある程度まとまった金額にはなりません。 金額に関しては上記の通りご自身が積立ていた金額分*運用率です。 ちなみにこの制度を会社が利用しているのは、福利厚生として損金計上できる(=非課税となる)という点と、新規加入すれば1年間、国から補助が出る、というメリットがあります。

  • 退職金共済という名目の掛金を貴方自身が支払っているということですか? 中小企業退職金共済(中退共)など、厚労省下の機構の制度でのものだとすると、掛金は全額が会社負担になるものであり、本人に負担せさせるのは違法です。 すると、何か民間の保険会社などでの「退職金原資目的の積立保険」という可能性もありますが、そのときは「退職金共済」という言葉は使わないと思います。 退職金のために、本人に積み立てさせている保険だ。というのなら、保険契約者である貴方が、入社後にどこかで書類を書いているはずですが、覚えはありませんか? もちろん、会社が違法性を無視して本人から中退共の掛金を徴収している可能性もないわけではありません。というか、「共済掛け金」なんて書いている以上、そういう違法な徴収をしているような気がします。 また、金額が3000円ですが、これは、中退共ではパートタイマーなどで設定できる金額で、一般の社員の場合は、最低が5000円ですので、もしかしたら、社員に半分負担とか、そういうことをしているかもしれません。 貴方の質問とは外れたところで、話がおかしいのでは?と言ってしまいましたが、退職時にどのくらいもどるのか?という点については、もしも民間の保険商品を「共済掛金」と言っているのなら、最低でもこれまでに支払った掛金の合計に利息分をプラスするくらいはもらえるかと思います。 また、本来は会社が全額負担であるはずの中退共なら、 ・掛け始めてから1年は、戻り無し ・1年から3年までは、掛金合計額の0~100%まで、段階的に増えて戻りますが、全額の戻りではありません。 ・3年経過すると、ようやく、利息無しで、掛金合計と同額 ・4年以上から、やっと、掛金の合計に利息がつくようになります。 掛金が3000円なのか、それとも会社と折半などで本当の掛金はもっと多いのかはわかりませんので、現実にいくらが帰ってくるかは分かりませんが、少なくとも3年掛けているのなら、支払った分だけは、退職金として戻ってはくると思います。 まずは、そんなことより、会社が中退共掛金を本人負担させている違法性がないかを確かめたほうが良いのでは?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる