教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護職の面接で事前に何も言われなかったのと職場見学があるとのことでラフな格好で行ってしまいました。

介護職の面接で事前に何も言われなかったのと職場見学があるとのことでラフな格好で行ってしまいました。まずかったでしょうか? 数日後、派遣を通してほかの施設の面接はスーツ着用と言われました。 当方、生活保護でリクルートスーツを買う余裕はありません。 職場見学させて頂いた所の結果待ちですがラフな格好がネックになったりしますか?

続きを読む

778閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大体はスーツで来る方が多いですね。 ただ人員配置が本当にヤバイ施設は気にしません。 むしろ即刻辞めないか、戦力になるか、体力はあるかなどの方が気にされているかと。 ちなみにケチりまくりつつもスーツっぽい格好は仕立て上げられますよ。 ズボン1000円、シャツ500円、ネクタイ200円、カジュアルスーツ4000円とか

  • それなりの恰好していけば、良いと思います。 通勤するのにスーツで無ければいけないのならば別ですが。 派手な衣装で無ければ、問題ないと思います。 体裁を気にする企業は、中身も同じです。仕事をしても嫌な思いをしますよ。

    続きを読む
  • 事前に説明してくれなかった登録会社にも問題はありますが…私は、事情がありますが、スーツに帽子(ニットキャップ)で面談してますが、派遣会社の担当は、その都度派遣先に説明してくれます。ダメだった所もありますが、受かる所は受かります。面談の際にフォローしてくれない派遣会社なら、思いきって別な所に登録してみてはどうですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる