教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校三年生ですが

高校三年生ですが就職するなら市役所に就きたいと思います。 ですが大学にいくお金もないので 高卒で資格を取ろうと思うのですが 市役所に就くならどういった 資格を取得したらよろしいでしょうか。

続きを読む

67閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    高校でとれる資格では特に重宝されないので、公務員試験の勉強だけに専念したほうがいい。

  • 専門職採用でないなら、資格はいりません。市役所の職員採用試験を受けて、合格すれば良いだけです。多くの自治体が、大学卒業レベルの採用試験と、高卒レベルの採用試験を分けて行っています。 ただ、公務員試験は、9月ごろには終わっているので、来年4月からの採用試験はもう終わっていますね。

  • 公務員試験を受けないといけない。 ■市役所職員の仕事 http://careergarden.jp/shiyakushoshokuin/kousotsu/ 今の時期にこういう質問をしていることから独学は厳しいと推察する。 でもお金の問題が大きいようだし、予備校の通信講座を使うのがいいかも。 ■東京アカデミー http://www.tokyo-ac.jp/high/ ■資格の大原 http://www.o-hara.ac.jp/komuin/senmon/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる