教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最低賃金以下

最低賃金以下某アパレルショップのアルバイト面接を受けました。 時給が900円スタートで、段階的に上がっていくとのことです。 神奈川県の最低賃金は平成28年10月1日より930円に値上げされています。それ以前では905円となっていました。 どちらにせよ最低賃金以下です。 私はアルバイト初心者なのですが、これは贅沢な悩みというものでしょうか?

続きを読む

350閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    贅沢ではありません。 最低賃金は試用期間や研修中でも下回ってはいけません。 法違反です。 稀に最低賃金がいくらなのか知らない事業主がいますので、念のためきいてみてはどうてすか。 面接を受けた段階のようなので、採用連絡を貰えたら、「時給のことで質問ですが、900円スタートだと最低賃金より低いんですが、大丈夫なんですか」とか。 その反応でやるのやらないか決めたらいいと思います。 個人的には最賃を守れないような職場は労基法も守らないです。働いている間にトラブルが続出する可能性が高いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる