教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日本にいながらも看護師として国際貢献できる方法は?

日本にいながらも看護師として国際貢献できる方法は?私は看護学生です。将来、何かしらの形で外国人と関わること、日本にいながらも看護師として国際貢献したいと思っています。 私が思いつくのは、医療通訳ボランティア、米軍基地の近辺の病院に勤めることです。 知識不足で申し訳ありませんが、回答いただければと思います。

続きを読む

200閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地域によってはブラジル系、中国系の方が 多く住む場所があります。そういう場所にある病院で 勤めていれば普通に外国の患者さんが来るので、 何らかの対応をすることができるでしょう。 何か一つの言語を極めていれば、看護師になった後で 院内に外国人対応委員会みたいなものを立ち上げて、 院内の文書をその言語に翻訳するとか、 各病棟で使える対応マニュアルを作るとか。 (特に保険証関係の話は日本人が聞いても 難しいことがあるので) あるいは空港近くの病院や空港内のクリニックへ 勤めるというのもあるかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる