教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フルタイムパートです。

フルタイムパートです。夫単身赴任、実母が介護状態です。 子供たちは高校生と大学生。 プライベートでも色々ありますが、職場でのひどい出来事に心が折れそうです。 職場は20代独身既婚正社員と40代独身既婚女性パートが一番絡みます。 普段はいい人たちですが、その分何かの時には自分たちの主張もしてきます。 あるイベントがありそこに参加するために休んだり、後から合流したりといったことがあり私は休む人が多いため後から合流を選びました。 自分の仕事が滞るからというのもありますが、気を使ったというところもあり、ここで一つモヤっとしていました。 そうしたらその休んだ人の仕事のやり残しを全て私にやっておいてくださいと、回ってきました。 私はその人たちの処理する仕事をしたがために自分の仕事が終わらず残業することになりました。 イベントにもギリギリで間に合いましたが、休んだ人は貸しを作りたくないのか、かえって上から目線でボソボソと、機械的にではお願いしますというだけ。 ひどいと訴えたかったのですが、その隙を与えてくれません。 このことだけではないですが、いつも私が尻拭いです。なのに普段の会議ではお願いしますと言われるとその休んだ人が大きな声でハイとか答えてて、あなたやってないよね?とここでもモヤモヤします。 こういった事を上の部長や課長は見てくれてるのか??です。 心の病にかかりそうです。 病院に行った方が良いでしょうか?

続きを読む

117閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    会社では、自分がやった仕事は、自分がやったと言うべき。 男性正社員に媚を売るのはプラスになるかもしれないけれど、 女性パートには(リーダーでない限り)断ってもいいかと。 会社は仲良しクラブではないのだから、 自分の居場所を確保することに専念すれば、 誰かの理解がある/ないなんてどうでも良くなりませんか。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる