教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アメリカでは定年退職制度がないと聞きましたが、実際はどうですか?

アメリカでは定年退職制度がないと聞きましたが、実際はどうですか?私の彼はアメリカ人40代後半で誰もが知ってるような大手企業で技術職として働いています。 私は30代前半で遠距離恋愛中です。 最近は結婚も意識しだしているのですが、将来の経済的な事を考えると少し不安に思ってしまいます。 アメリカでは定年退職制度がないと聞きましたが、実際はどうなのでしょうか? 60代70代までずっと会社員として働く事ができるのでしょうか? 私は自営業の家で生まれ育ったのでそのあたりが全くわかりません。 どういったライフスタイルを送っている方が多いのか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

265閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    一年でも早くリタイアできるように、皆さん、工夫していますよ。子供を考えるなら、18歳までは頑張るしかないです。 技術職と言っても色々ですし…大体、60歳くらいが平均退職時期です。ソーシャルセキュリティーは66歳〜だし、働かなくても暮らしていける目処が立ったら引退ですかね。1億円位資産が貯まったら、ですね。 余計なお世話ですが、彼は既にリタイアを視野に入れる年齢ですので、その先あなたが大黒柱で頑張るか、一緒にリタイアできるかは、子供のことと、お二人の資産額によると思います。

  • 定年がないというのは、日本のように終身雇用ではないからです。

  • 定年退職制度は有りませんが、殆どの人は年金をもらう年になると 退職します。

  • 働けるかどうかは、仕事があるかどうかによります。 年齢で差別してはいけないことになっていますが、現実的には60歳近くになると、相当な職歴か実績がないと、いいところでは雇ってくれないと思います。 待遇悪化してもソーシャルセキュリティーまで働く人もいれば、早々にリタイアして悠々自適の人もいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

技術職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる