教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

友達がいないくて辛いと言うか、喋る相手がいなくて辛いです。 友達がいないことに対して無自覚で、学生時代の友達にお子…

友達がいないくて辛いと言うか、喋る相手がいなくて辛いです。 友達がいないことに対して無自覚で、学生時代の友達にお子さんが出来たときに、何か祝いを渡しにいくのが筋とわかっていても、嫁さんとは面識がなく二の足を踏んでるうちに何年かたってしまった。 何故か30代になって上京した友人は音信不通に。つい半年前は連絡ついたのに? LINEとかまめに連絡を怠ったから話題もないです。中古戸建を賃貸用に購入したことをネタにメールからやり直したいですが、失敗しそうで。 職場で10歳くらい年下のバイトを捕まえて、映画や、都市伝説、政治・経済、株、スポーツなどなどにわか知識を喋ってますが、もっとしゃべりたいです。 しかし、職場の話題といったら、誰々の批判や仲違いの話ばかりで、自分はあまり関わらないために職場内情報が全くありません。 最近やたら虚しくて、ヤル気がでず、どうやったら状況がよくなるか考えてるうちに休みが終わり憂鬱になる悪循環が続いています。 最近自分は、発達障害とまではいかないけど、ボーダー手前なのかなとは思います。友達がいないのも3人で喋ることが出来なくて無意識に遊ぶときは一対一で交遊関係が広がらなかったからなのと、相手をしてくれた人と仲良くなろうとして自分から友達の基準が全くなかったこと、友達の優先順位で3番目以降は脳の処理が追いつかず遠ざけてしまっていたことなど、 30歳を過ぎて、自分の脳の機能不全を意識するようになってから理解できる事柄が増えた反面、物凄い過ちを犯してしまったことに気づかされました。 今の自分は孤独死まっしぐらです。それどころか、喋ることが出来なくて脳がさらに機能不全をおこしています。会社をクビになるかもしれません。長時間労働で、記憶力がめっきり落ち、何をやってたか忘れることもしばしばです。60歳まで、くいつなげられるか不安です。 まず、自分は何から取り掛かればよいのでしょうか?

続きを読む

925閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    いっこずつ、気になった所を 回答方式で。 当方、38歳男性。 営業会社を独立して、 個人・法人営業をしてます。 住宅ローン・火災保険・投資・ 国から受け取れる助成金代行。 などで、 個人・法人のお金を浮かせて エコ・リフォーム・エコカーを 5年販売してます。 相手のお金を1円も使わない。が 売りです。 ここまでは、かなり苦労した 人生なので、若く悩める人に 知恵共有の意味で知恵袋してます。 【何年かたってしまった。】まで 割愛 【失敗しそうで】まで 話題と言うのは、営業でも そうなんですが、 『相手を喋らす為に振る』 であり、 『自分が喋りたいから切り出す』 ではないです。 自分があなたといたら、 あなたが中古住宅を 購入した事なんてどうだって いいんだよ。とか思いそうです。 メールで。と言う事ですが、 要は釣り糸の餌がそれなわけで。 一方通行的な話題ではなく、 → ← チャットの進み方の様な。 または、相手が興味有りそうな 話を振り、 ← ← ← →あなた こーゆー会話頻度でないと、 相手があなたを楽しい相手と 思わないかと思います。 へえー、どんな中古住宅? いくらした?なんで? とかならないと思います。 それならば、メールや電話だと あれなんで、どっかで会って 話をしないか?と持っていき、 そう持ってくまでのスキルを 磨く必要があります。 これは、営業手法で 人的ネットワークビジネスと言って 友達の友達の友達に、芋づる式に 何かを販売する手法なのですが、 絶対、電話やメールで、 本筋を言わない。 出会って、本件を言う法則が あります。 相手が出て来てくれるか?が 素人には難しい所。 【コミュニケーションスキルを 学ぶ】ってのが必要です。 明石家さんまを分析する事ですね。 どーゆー構成で、さんまのトークは 繰り広げられてるのか? 必ず良く他人の話を聞いてます。 必ず落としてますね。 自分のネタや、他人のネタを 即興で使って、場を持たせたり します。 本人曰く、元々は噺家をやろうと しており、0.5秒の間というのが あります。 人間が考えて喋り出すまでの 時間。0.4秒くらいかな。 今の時代は。 【さんまや漫才の表面の内容より 話し方のスキームそのものを 勉強する。】 これがないと、いっくら話題が あっても意味がない。 逆に言えば、さんまにかかれば 個人情報からなにからなにまで 丸裸にされる。と さんまの凄さを例えた人もいます。 【全くありません。】まで割愛 【ボーダー手前なのかな?】 単にその神経回路が 鍛えられてないだけだと思うし、 病気のせいにして逃げたいだと 思います。 脳はここから40終わりまでに かけてが、一番成長します。 【何から取り掛かれば いいでしょうか】 感受性の訓練ですね。 最近、泣いてないでしょ。 自分は30歳から本格的に 営業を始めてて、 27歳から29歳時点は、 自律神経失調病でした。 それは、記憶障害による。 ITを22から27までやってた人が 新聞一面読む。新聞置く。 内容忘れる。これを 20回繰り返しても内容を 覚えてない。 こんなの100人中、何人がなる? 脳は物理的異常ない。 5回MRI。精神かよ。 原因はわかりませんと医者ども。 それは2年かけて、オリジナル トレーニングで治した。 ぜってー医者に教えてやんね。 それで、飯を食わないけんのは 医者どもだから。 研究が足らないんじゃないですか? と言いたい。 何か見ても、人の行動を見ても、 テレビ見てても、最近感動して 泣いてないのでは? わざと泣く様な映画で、 人間らしい心を取り戻す。 まずはそこからだ。

  • こんばんは( ˊᵕˋ* ) 読ませて頂きましたよ。 余り深く考えない方がよいですよ! 其ればかり気にしていると思う様に行かないし、先ずはチャット等で気の合った人と毎日会話したり、仲良く成ったらLINE交換等で少しづつ気持ちを楽にして下さい。 発達障害などではないですから! ∑︎d(・ω・*)ネッ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる