教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

兵庫商店に、商品¥250.000の買い付けを委託し、買い付け代金の一部として¥50.000の小切手を振り出して支払った。

兵庫商店に、商品¥250.000の買い付けを委託し、買い付け代金の一部として¥50.000の小切手を振り出して支払った。これは 委託なので 積送品/当座預金 ではないんですか? おしえてください おねがいします。

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    積送品は、別の誰かに売ってもらう場合に、商品を送った時ですね。 今回の問題は、誰かにお願いして、商品を買ってもらう(委託買付)、という取引の仕訳です。商品を私の代わりに購入して、一部のお金は先に払っておくから、という感じの取引です。 商品を購入する前に、お金を払っていますので、 前払金 50,000 / 当座預金 50,000 となります。または、「委託買付」という勘定を使うのであれば、 委託買付 50,000 / 当座預金 50,000 になります。どちらかにしないといけないか問題文に書かれてあります。

  • 販売を委託するのはなく、買い付けを委託するのですから、通常、最終的には買い付けた商品は委託元の兵庫商店にとどきますが、その際に商品の到着に先立ち、貨物引換証が届くことがあり(未着品勘定を用いて処理)、その時には未着品勘定をもちいて表すことはありますが、手元商品を販売を依頼する先への送付する行為である積送の行為は行われませんので、積送品勘定は使用しません。 従いまして委託買付勘定を用いて処理する場合は 委託買付50,000当座預金50,000 委託買付を用いないのであれば 前渡金50,000当座預金50,000

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

買い付け(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる