教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

経理職に向いている方は、性格的にどのような傾向がありますか?

経理職に向いている方は、性格的にどのような傾向がありますか?私は、日商簿記検定2級に独学で5回ほど挑戦し落ちました。もう7~8年前に諦めています。しかし、経理職はどんな性格の方が多いんだろうと、知らないので気になりました。

2,568閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は過去に約15年ほど経理職を経験致しました そこそこの会社でしたので 同業種起業の経理担当者交流会とか取引先での交流会など結構経理職でも他社の経理担当者達と話す機会がございましたが 様々な方々にお逢いしましたよ もうほとんどヤクザにしか見えないような方もおられましたし この人は営業のほうが絶対に向いていると思えるようなビジネストークをされる方とかもおられました どちらかと言うと皆様明るい方々が多く ジメットしているような暗そうな方はとても少なかったように思います ある程度の規模の会社になりますと経理実務自体は若い人達が行いますので 私達のような管理職には実務よりも会社としての判断力なり決断力が必要となります イチイチ社長に判断を持って行くことは逆に自分の能力が低いことを証明しているものですし 逆に社長にとしても経営全体的な責任や判断するのが仕事ですから 細かいことは自分で判断出来なければいけません ですから経理担当者でも他社交流会とか勉強会に参加し自社の経営管理に役立てなければ行けません 経理会計能力自体は誰でも良いのですx 間違いさえしなければ 正しく 早く計算集計出来れば それで

    1人が参考になると回答しました

  • 臨機応変さよりは謹厳実直さ、 瞬発力よりは持続力、 同調的であるよりは自律的である、 といった点だと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる