教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

144回簿記3級受けたんですけど多分落ちました。 TACの合格トレーニングの本をひたすらやり込んだんですけど、実際のテス…

144回簿記3級受けたんですけど多分落ちました。 TACの合格トレーニングの本をひたすらやり込んだんですけど、実際のテストとあまり似ているところがありませんでした。3級なのに、テキストや合格トレーニングでは、完璧だったのに、落ちてしまってすごくショックです。後自分は、独学で1ヶ月みっちり勉強していたんですけど、無理でした。やっぱり、講座とか受けるべきですか?また、145回受ける予定です。今度は、どういった対策をすればいいと思いますか?

続きを読む

3,863閲覧

3人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    使用した問題集は合格トレーニングだけですか? 合格トレーニングはあくまで論点学習用の問題集なので問題の難易度なども少し低めに設定されていると思います。 本試験レベルの問題に慣れるという意味では過去問題集や予想問題集を使用した問題演習も効果的でしょう。 なのでそういった問題集を解かれていないなら次回はそちらも合わせて解かれるのがいいと思います。

  • 同じく144回簿記3級を受けた者です。 自己採点96点だったので、多分合格していると思います。 独学で1ヶ月勉強しました。経理経験簿記知識0からのスタートです。 使った物は、TAC出版の簿記の教科書と、過去問と、予想問題です。 簿記の問題集は使っていません。 やはり基礎をしっかり固めるべきではないでしょうか?つまり第1問にあるような「仕訳」です。 第3問や第5問も、基本的な「仕訳」が出来て初めて試算表や精算表の記入が出来ると思います。 私の勉強方法ですが、まず、教科書を終えたら、過去問を1つ時間を計って解きます。2時間越えればそこで辞めて、採点に入ります。(2時間越えた事は無かったですが・・・) そして間違ったところを見直します。「答え」を見るのではなく「考え方」を見ます。毎回間違うところが「理解していない弱点」となります。 弱点が見えたら、集中的にそこを潰しました。教科書、ネットで公開されている無料問題等でとにかく数をこなしました。 同じ問題だと答えを覚えてしまうので・・・。 一番大事なのは、間違ったところの「復習」です。後は何となく解けたところもしっかりと復習をしてきちんと理解しましょう。 完全に理解しているところを何度も解いても正直時間のムダです。苦手を潰し弱点を無くしていくことが合格への近道ではないかと考えています。 次回合格されるよう、諦めず頑張って下さい。

    続きを読む
  • 受験お疲れ様でした。独学で1か月みっちりですか?中身によると思います。私はみっちり4か月やりました。下地が付きましたから、今度は1か月みっちりやればいいのではないかと思います。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる