解決済み
職場での個人的な差し入れに困っています。 40歳女性です。 私の働く職場には守衛さんがいます。おそらく70代でシルバー人材のような雇用形態だと思います。顔を合わせれば挨拶をしたり、軽く世間話をするぐらいの間柄だったのですが、1年ほど前から、個人的に差し入れをくださるようになり、正直かなり負担です。 最初はお煎餅やクッキーなど軽いものだったので、気にも留めずにいただいていたのですが、そのうち、コンビニのおにぎりや菓子パン等になり、最近ではケーキやシュークリームとスーパーのお寿司等になってきました。頻度は週に2~3回です。 日持ちのしない生ものをいただくのは困りますし、夕方以降は糖分を摂りたくないので、甘いもの好きの同僚や若手の男性後輩に食べてもらったりしていましたが、何せ頻度が高いですし、毎度人にあげるのも面倒です。特にお寿司を食べてもらう場合は、箸や小皿などを自分で用意するのもバカバカしく・・。 それに、いただいておいて申し訳ないのですが、いい大人にスーパーのお寿司って少々バカにされているような気持にもなります。もっと若い子達にあげればいいのに。 そこで、「食べきれないので 」とか「個人的にいただくのは困る」とか「夜予定があって食べられないので」などと何度か受け取らずに、お断りをしました。すると、とてもがっかりした様子になり、こちらも心苦しくなります。その上、何週間かすると、また何事もなかったように差し入れをくださるので、本当にストレスになっています。顔を合わせないよう気をつけているのですが、私は個室で仕事をしているため、直接持って来られると、どうしようもありません。 そろそろ、きつめにお断りしようと思っていますが、またがっかりさせるかと思うと気が重いです。 「娘みたいなものだから」「ついでに買ってるだけだから」と善意でくださるので、余計に困ります。 何とか穏便に止めてもらうには、どうすればいいでしょうか。 妙案がありましたら、アドバイスをお願いします。
2,243閲覧
接客業でしたので、よく差し入れをいただきました。 年配の方って、言葉だけの感謝でも十分なのに 「品物」で気持ちを表したくなる人が多いですね。 回数が増えると、確かに負担と感じます。 その場合には 「上司から注意があったので、今後は受け取れない」と お断りするようにしていました。 生半可な言い方では通用しない相手でしたら、 こちらも事務的にキッパリした態度も大事です。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
守衛(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る