教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事して、何か失敗したとき落ち込む人と、へっちゃらな人っていますよね? 何が違うのでしょうか?

仕事して、何か失敗したとき落ち込む人と、へっちゃらな人っていますよね? 何が違うのでしょうか?

1,128閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分を責めすぎてしまうのと 真面目すぎる。 私の場合は、ふてぶてしい。 まず、同じ人間なので、 先輩や上司を偉いとか 全く思わなかったし、 後輩には興味がない。 ミスした時、減るのは会社の金で あり、私の金ではない。 営業会社を独立して、 法人化した5年の営業会社の 経営者してますが、 人間を雇わなくてもやれる システムで経営してます。 自分自体が、300万手元利益くらい 稼ごうと思ったら、5日で 取った事あります。 だから、何度もやり直せる。 リカバリーの効く失敗は、 失敗ではない。 生きてれば、必ずゴルフで 言う所のリカバリーショットを 打つチャンスは来る。 寧ろ、順調なショットの方が 18ホールの中では、少ない方。 営業にも通じますが、 客に断られ、後にした時も 失敗は失敗。 こうすれば、失敗するのだと わかったので、成功確率は トライし続ける限り上がってる。 失敗に対して、対策を練ろうとか 同じ2の轍は踏まない。 この方法ならば、踏まない筈だ。 と、考えた仕事をしないで また同じミスする人間は馬鹿。 と思ってます。 それでも、理論的には この条件が重なると失敗=負け てしまう!と、法則は見える筈 です。 失敗でいつまでも 打ちひしがれるのは、 失敗がどうこうより、 自分に自分が負けてる状態だと 思います。 非生産的じゃん? そこの心をわかってくれて、 共有したいんだ。とかは どうでもいいよ、そんなの。 と思う。 リカバリー不可能。と分析できる 時もあるけれど、 事態収縮プランとかをすぐに 考える。 基本、寝れば、良い意味で ミスった事によるイライラは 10分程度の昼寝で解消されます。 そーゆー風な思考に変わってく 訓練をしたからだろうね。 20代の若い頃は、そうでは なかった。クヨクヨする所も あった。 今は38歳。土壇場の胆力が 色々見すぎて、ついたんじゃない? 若い頃は、怒られても、 全身から血を吹き出して、 死ぬ奴とか見たことねーや。 って考えだった。 怒られると言う事に、恐怖を 感じるより、主旨わかったから 話終わんのまだ?とか思ってた。 後、怒るって事は、俺に仕事を 抜かれても良い。って覚悟は 出来てんだろーな?と 先輩や上司は、仕事をいずれ 俺に抜かれる、ペースメーカーと して、生を与えられてる。 と思ってた。 いずれ、経営者になってく人は どこかが必ずワガママなんだよ。 大人になって、スーツとか、 理解があるだとか、綺麗な 言葉使いとか、 【遊園地の着ぐるみ】を 被るだけです。 ひっぺがしてみれば、 5年ほど経営してますが、 経営者になってから見る 経営者はどいつもどこか似てます。 結果から見ると、 反省しないへっちゃらは馬鹿だが 合理的にクヨクヨしないは、 良かれ悪かれレスポンスが早い。 なので、30.40になった時の 経験値が、雲泥の差になるし、 また、そーゆー前向きな仲間が 類は友を呼ぶで、集まって来る でしょうね。 それらと情報交換するから、 仕事の伸びや知識量が 倍増、加速して来るし、 他人に自分の仕事をやらせる 位置に来るので、時間の余裕も 生まれて来る。 トータル的に、クヨクヨして 1円の利益なし。なのかなと 思います。 時間を金として、考えてるかも 知れないね。 何らかの方法で、金を生み出す 技を知ってるから、 悩んでても、1円にもならねーぞ。 って。自分で商売出来る感覚が 物凄く鋭敏なのかも知れません。 日本の大多数が、そーゆー アメリカ主義的な楽観論や マネーゲーム思想が嫌いなだけ。 貧しくても清く行こう。が まだ根強いと思うし、 そんな大人に教育されるから それが美徳みたいに洗脳されて しまう。 そんな自分を変革していく事に 罪悪感を覚えてしまう人がいる。 が、大抵、何かを掴んでる人は ポジティブシンキングです。 自分の人生は、ポジティブがいいの ネガティヴがいいの?の選択で 選べない、出来る訳がない、 自分には才能がない。と言う 謙遜より、 自分は天才である。とか 脳を騙した方が、脳もそれに 答えようとしたりするそうですよ。 人体実験好きのアメリカが その手は良く実験してますから。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる