教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店内装工事の分離発注及び工程について この度飲食店開業にあたり、所謂内装業者に一括で見積もりを取っているのです…

飲食店内装工事の分離発注及び工程について この度飲食店開業にあたり、所謂内装業者に一括で見積もりを取っているのですが値段が高く、またその業者さんが融通が利くタイプ(?)のようで、厨房機器やエアコン等安くできるところがあったらそっちでどうぞ、というスタンスでガラス・看板等別個で発注をかけているうちに、「このまま分離発注でいいのではないだろうか」という気になってきています。 ①通常内装業者に纏めて発注する場合、ここら辺はいいけどこの部分まで自分や別に用意した業者にやってほしくないといったラインはあるのでしょうか。あと、取り付ける機具等がハッキリ決まっている場合、こちらが安く仕入れてそれを取り付けてもらう、というのも嫌がられるでしょうか。 やはり業者によるでしょうか。 ②このままおおよそ分離発注するようになった時、電気・ガス・水道や下地・造作・内装まで分けた時に工事の順番的な所がハッキリわかりません。 作業の順番や同時並行で作業できる作業など、想像できる限り詳しく回答していただければありがたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

246閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①この部分だけは知り合い業者がいるので....などと言われて任されないケースは多々あるので、何とも思わないです。 材料・器具は支給されて、施工だけお願いする場合でも構わないですが、取付に必要な固定具・補強材・ボルト等もきちんと揃えてもらわないと困ります。用意がなかった場合は、その分だけ材料費を取られます。 業者は事前に現場を調査して、その現場に適せんな機器の製品の提案・取付施工展開などの入念な準備をします。 寸法間違い・壁下地の強度不足等で取付が不可だった場合、要した品物がただのゴミになるケースもあります(意地で別の業者にやらせた人もいますが、それも失敗したオーナーを見たとき、金をドブに捨てるとはまさにこれだと痛感しました) ②現場の内容によって異なるので、この順番です....というのはないです。 基本は内装から先行しますが、内装を全部仕上げたら、水回りの給排水関係・ガス関係・電気関係の作業が困ることはよくあります。 それが一括業者の仕事でもあるんですよ。だてに高い金を見積りに反映するのには理由があります。 分離発注で必ず発生するのが、おそろしく完成納期が遅れることです。 一括受注であれば、詳細な工程スケジュールを組んだうえで、○月□日に空調取付ができる職人を多数の手持ち駒の中から探せますが、分離発注の場合は主様がいちいち探さないといけないのです。それでもって、自分で発注した施工については主様自らが現場で立ち会う必要があります。 一括であれば職種どうしで会話させて対応できますが、分離は主様が常にやりとりの仲介に入らないといけないです。 ※もっと困るのが、施工後に不具合が出たとき、どの施工業者に責任があるかを特定できない・責任を持ってくれないことです。 (分離発注の)業者さんがぶつけたり、いじったりしたと思いますよ。うちは関係ないです....で一蹴されやすいです。一括だったら、ただちに無償にて補修いたします。

  • 基本的に分離発注は工程、品質、作業管理が出来る場合に可能です。 優秀な工事管理者(プロマネ)に依頼しましょう。 当然管理コストは必要です。

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる