教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長文ですみません。

長文ですみません。皆さんの知恵をください。 今、ちょっと不安があります。 私の彼氏がカップルの応募OK!カップル寮OK!の派遣先を、やっとの思いで見つけて探してくれました。 問題はここからなのですが...。 私自信の問題です。 私は1人っ子でもちろん兄弟や姉妹はいません。 で、団体行動がスッゴク苦手な上にスッゴクひどいコミュ障なためネクラであがり症です。 これは、関係ないと思いますが。。。 幼稚園ぐらいのころ、家族でどこか出かけて、親がほんのちょっと目を離すと、私が勝手にどこかに行ってしまって、警察と一緒に私を探して大変だったことがしょっちゅうだったそうです。(私は記憶ないんですが...。) 小学生の頃から中卒までずっといじめられていて常に1人でいました。 でも、高校入学の内定 (?) に響くので行きたくないのにムリして中学校にかよっていました。 修学旅行は、行きたくないのに親がうるさいので、しょうがないから参加して、みんなのあとに1人でトボトボついて行くって感じで、つまらなかったですね。 (親には言っていませんが、私がイジメられっ子っていうことには気づいていたようです。) で、高校のときに初めてできた友達とどこか遊びに行っても、なんか私だけ浮いてるんですよね...。 いまいち友達付き合いがわからないというかなんというか...。 なので1人でギクシャクしてます。。。 本題です。 彼氏が電話してくれたその仕事は、工場の契約社員でした。 担当者はいろいろとその職場の説明や仕事内容などをしてくれました。 話の流で担当者は『コミュニケーションが必要な職場です』みたいなことを言われた瞬間、私はすぐに団体行動だなって思ってしまいました。 団体行動が大の苦手な私は、今まで倉庫内の荷物仕分けや1人でやるような台の上の工場内の作業など、黙々と作業をするような仕事しかしてきませんでした。 団体行動というものがわかりません。 どうしたら、団体行動が必要な職場で働けますか? そこには14日間の試用期間があります。 試用期間中を乗りこえられずに14日間で追い出されそうで怖いというかかなり不安です。 誰か、知恵やアドバイスなどをください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

167閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同じように子供のころに浮いていた社会人からの忠告です。 毎日、目の前を車がとおったり、電車を利用したり、ファミレスでご飯を食べたりしますよね。 それらって秩序だった人々の集まりだからできることだということを理解してください。みんながバラバラだったら車は作れないし、電車は定刻に走りません、ファミレスで約束のメニューも作れないでしょう。 団体行動ができない、とひとりで斜に構えているのは結構ですが、他人の団体行動の成果だけは受け取って、自分は社会に提供できないというのは、ものすごく世の中に対して傲慢だと思いませんか。 しかも若いのにすでに「私は◯◯だから」と未来永劫自分を変えるつもりもない。 ひとりで黙々とできることなんて、必ずロボットに取って代わられます。 大きな仕事のためにみんなが力を出し合うために会社というものはあり、職場があります。 そうじゃなければ個人事業が可能な作家にでもなることです。 コミュニケーションが下手くそな人は確実に他人に迷惑をかけます。 かつての私もそうでした。だからこそ、周囲の人に教えてもらうつもりで仕事をするしかないのです。 学校は授業料を払って行くところですから、特段の努力をしなくてもなんとかなります。 職場とはお金を稼ぐ場所です。そこで学生のころのままでなんとかなると思っているのであれば、あなたに働ける職場はどこにもありません。 みーんな世の中に出たら、いろいろなことを学びながら成長し、職業上の戦力となっていくのです。 私はコミュニケーションが下手、といばっていたところで、一生上達しません。 コミュニケーションが得意になるには、失敗は避けられないのです。上手な人は必ずどこかげ経験を積んでいるのです。あなたが知らないだけです。 コミュニケーションの下手な人は周囲の気遣いがないんです。なにかに気づいて行動しようとするというところはなかなか大変なのですが、その努力をするしかないのです。 最初から「どうせ」といって若いころからなにもしないのは話しになりません。 その気遣いのなさのままなら、もっとも親密なコミュニケーションをとっているはずの彼を利用しているだけであって、そのうち彼は疲れ切って離れていきます。 あなたはコミュニケーションスキルの向上を学生時代にさぼったのですから、まず、なにからでも学ぶしかないのです。 先方も若者が来ることに、完璧な人は求めていないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる