教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在就職活動中の41歳です。 子供はおらず妻と共働きです。妻は37歳で年収430万ほどです。 住宅の購入はまだで…

現在就職活動中の41歳です。 子供はおらず妻と共働きです。妻は37歳で年収430万ほどです。 住宅の購入はまだで、就職後3年辺りで通常の頭金を出し購入予定です。現在都内の2社から内定が出て、正社員と契約社員どちらにしようか迷ってます。 アドバイスや意見お願いいたします。 ひとつはある上場企業のグループ会社です。 資本金8億 従業員300名ほどです。 業務内容は個人に対する反響営業です。 ただ雇用は契約社員です。過去に社員なった人も居るそうです。 契約は1年更新で、過去に会社側から更新しなかった事はないそうです。 持続的に更新しているとのことです。 基本給は(19万)少ないが歩合があり、見込み年収450万~500万です。(売上トップクラスの年収) ※年収は平均より高めの見込みです。(営業経験あるため)平均は400万だそうです。 週休2日で残業は50時間ほどです。(残業代でない) もうひとつは中小企業です。 資本金1000万 従業員10名ほどの会社です。 こちらの会社は正社員です。 業務内容は個人、企業への反響営業です。 基本給は30万で手当てが付き月35万ほどで年収470万~500万です。 週休2日で残業は30時間程度です。(残業代でない) どちらも返事は11月中旬です。 始業会社は年内から年明けの予定 どちらとも興味ある仕事ですがひとつめの個人営業の仕事です。 ただ契約社員という条件と、固定給が低くインセンティブ制で月給28万~40万と差があり、保証された給料ではありません。 住宅購入前でもあり(どの程度契約社員が住宅ローンに影響するのか不明)そのあたりも悩む要素のひとつです。 個人に対する営業は過去に経験があり、成績は上位でした。 みなさんご意見どうかお願いいたします。 住宅ローンなどにも知識のある方も専門的意見どうかお願いいたします。

続きを読む

247閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ローンを組まれるのであれば、正社員でない場合は難しいです。融資・ローンの審査を受ける場合お勤めの会社経営状況・財務状態を調べるだけでなく、あなたの個人情報まで入手します。目的がマンション購入(ローン支払い)という事であれば、正社員になられるべきです。契約社員ではローンを組む事が難しいと判断します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる