教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

このような、動くプレゼン資料(アニメーション)のような動画を作るには、どのようなソフトを使えばよいのでしょうか?

このような、動くプレゼン資料(アニメーション)のような動画を作るには、どのようなソフトを使えばよいのでしょうか?https://www.youtube.com/watch?v=DlaKitpi-i4 また、こういう動画を作るためには主にどんな技術や資格があれば良いのでしょうか。 また、資料やナレーションがあればアニメーションの部分は一人で作ることも可能でしょうか? ・どういうソフトを使えばよいか? ・どんな技術があれば良いのか? ・一人でも作ることができるか? わかる方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

続きを読む

225閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プレゼンテーションはパワーポイントで作成し フリーソフト、9VAe(きゅうべえ)でアニメーションGIFを作成し パワーポイントの中に入れるのがおすすめです。 9VAeきゅうべえは 途中の絵を描かなくてよいため、簡単にアニメが作れます。 パワーポイントのアニメーションと異なり、どんな動きでも作れます。 Openclipart というイラストサイトの10万点のフリー素材が使えます。 ■ソフトの入手と使用法はこちら 無料ソフトでアニメを作ってみよう(9VAe きゅうべえ) http://qiita.com/danjiro/items/253e5a33a38599098274 イラストを読み込んでアニメを作った例がこちら 「9VAeきゅうべえ」で絵を描かずに作れるGIFアニメ http://qiita.com/danjiro/items/7fa584a4336cda9c0a05

  • これはパワーポイントで作れます。通常のオフースプログラムの中にエクセル、ワード、パワーポイントとあるはずです。このパワーポイントで作製できます。動画にするには各文字、線、グループ化された図形等にアニメーション設定を入れ、自動切り替え設定で切り替え時間を設定しアニメーション化させていけばこれぐらいの物は慣れれば数時間で作製可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナレーション(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パワーポイント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる