教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在販売員の仕事をしているものです 2週間程前から接客中に吐き気を催しており悩んでいます。 保証の説明(ほんの何文字…

現在販売員の仕事をしているものです 2週間程前から接客中に吐き気を催しており悩んでいます。 保証の説明(ほんの何文字か読んだら吐き気が来ます)や検査をしている時だけ吐き気があり、涙目になっているんじゃないかと思うくらいのものです、話せなくなりますし辛いものがあります。 神経質な方でお客さんの口臭は気になります、ですが最近では口臭を感じる前から吐き気を感じています。 最近の変化は お店の店長が変わり、以前とやり方が少し変わり、少しですが不満があること くらいです、物腰の柔らかい店長なので話しを聞いてくれないような人ではありません。 前の店長の時でも同じような事はありましたが長続きせず落ち着きましたが、今回は頻度が多く辛く感じています。 人間関係に悩んだ時もありましたが、最近は特に問題ないと感じています、仕事は忙しい時や大変な時もありますが辞めたくないです。 このあと病院に行こうと思っているのですが 何科に行くのが良いですか? 内科、循環器科、呼吸器科等を考えたのですが 同じ経験のある方のアドバイスや対処法等教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

122閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    扱っている科が多い病院へ行く事をお勧めします。 理由は初診の受付の際に、何科を診療して良いか分からない事を言えば、対処してくれるからです。 あくまでも私から見た印象ですが、心療内科も一つなのでは??? 書かれている内容からストレスなどから来ている?とも思えたので。 …でもやはり一番は、科の多い病院へと言うのが一番だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる