教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記1級とはどのくらいすごいのですか?

簿記1級とはどのくらいすごいのですか?marvelou、クックパッドやコロプラなど大手企業などには高卒で、どれだけ資格を持っていても入れないですかね? また、入れるとしたらどの資格をどれくらい取ったら良いでしょうか。 私は家の事情で大学には行けなく、高卒で働こうと思います。 ブラック企業や働いた分の給料がもらえない会社は怖いので、給料も安定して休みがある仕事に就きたいです。 高卒で1人暮らしも考えています。 まだ高校生ではないですが、あまり周りに相談できることではないのでここで相談しました。 真剣に考えています。 自分で調べなさいなどのアドバイスはお控えください。 ちなみに女性です。 楽しいと思えるような仕事に就きたいです。 家庭環境が、複雑だということをお忘れないでください。

続きを読む

273閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず、新卒採用に資格取得を求めません。 大手は基本、大卒の新卒採用がメインです。 いかに難易度高い資格を持っていようとも高卒の段階で高卒枠がない限り応募すらできません。 ブラック企業かどうかは入社するまではなかなかわかりません。 まだ中学生なのかな? 家の事情が金銭的なものなら高校入ってバイトして貯めて奨学金もらって大学行きましょう。 簿記一級とるより地方国公立大学に入るほうが簡単です。 世の中なかなか都合よく自分の理想の会社には巡りあえませんよ。 大手だからといって安定してる、ブラックじゃないとは限らないですから。 この間の超大手の電通のニュース見ましたか?

    1人が参考になると回答しました

  • 中学生ですか?とりあえず簿記1級という単語が出たことには驚きです。 簿記1級というのは、税理士や会計士になるための前哨戦の試験です。といっても、レベル的には偏差値65程度ですのでかなり難しい試験です。 大手に就くことが理想だと考えていますが、それこそ税理士や会計士なら高い収入は得られます。ただ仕事の量は多いですし、それ以前に試験に受かれるかってところもあります。 まずは高校生になってバイトをしてみてください。そうしたらまた価値観も変わるはずですし、学生での3年間はとても心身の変化が激しい時期ですので今のうちから就職だのは考えなくてもいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

クックパッド(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる