教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定辞退の際の呼び出しについて

内定辞退の際の呼び出しについて私は就職活動中の大学4年生です。 先日第一志望の企業に内定を頂いたので内定辞退の電話をしました。 電話では何度も引き止められ、内定式後の辞退なので直接話したいと言われ、また連絡するように言われました。 しかし、現在大学進学で遠方にいることや引き止めがしつこかったこともあり、わざわざ行きたくありません。 そこで、内定辞退と出向かない旨をお詫び状で送って終わりにしたいのですが、大丈夫でしょうか? また、良い例文などがあれば教え頂きたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

1,145閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人事の方からしたらノルマを達成したと思ったら辞退されたんでは困るので必死ですね。 特に内定式まで済ませたんであれば尚更。 人事の方の立場もわかりますが、こんなことは本人が最終的に決めることで、決めた上で連絡を入れてきているに決まっているので、そこまできたら引き下がる潔さが…。 ですので詫び状を送るだけで良いと思いますよ。 そこまでしつこいと、逆に行ったら行ったでどれだけ拘束されて何言われるかわかったもんじゃないから怖いですね…。 例文はネットにいっぱい落ちてますよ。 できれば手書きのほうが良いと思いますが、PC打ちでも良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対に行くな。行ったて、互いにやな思いするだけだよ。会社「約束破るなよ」貴方「ごめんって謝ってるやろ!」良くて喧嘩するだけだよ。 手紙送れば十分、電話もしたんだしよいよ。一応メールで訪問しないむねを伝えるべき。(社会人はホウレン草がだいじ。) あなたは、会社を敵にまわしたと思うかもしれませんが。実際にあなたのこと、知ってるのは基本的には人事だけです。内定辞退だされたら、人事が怒られるだけなんで、深く付き合わないことです。(下手に行くと、人事以外のお偉いさんがきてめんどうかもよ) 確かに大学に迷惑かかるけど、卒業したら関係ないよ

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 内定式後だったからでは?あなたを内定したばかりに誰かを落とす事になった事実。 社会人として直接謝罪に行くべき。 でないとあなたの大学にも傷がつく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる