教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現場作業員さんへ聞きます。 事務員(勤続15年) 18万(手取り15万) 作業員(勤続15年) 32万(手取り2…

現場作業員さんへ聞きます。 事務員(勤続15年) 18万(手取り15万) 作業員(勤続15年) 32万(手取り25万) 妥当だと思いますか?仕事はどちらも忙しくて大変です。資格はどちらも特別な資格は無いです。

続きを読む

719閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も、現場監督&事務員&作業員兼務&営業で月26万なんで、 質問者さんの会社に転職したいです。 しかし、仕事が全く切れずにあるということでしょうか? 事務員やっているから帳簿の中身も知っていますので、月32万円は、ウチの会社なら絶対出せないです。資材業者さんに払わなくてよいなら、金融資産投資による運用益と太陽光の売電収入(どちらも工事部門には関係ないけど、、、資金という意味)があるので、出せますが。。。 作業員だけなら、型枠大工&重機オペ&玉掛け&移動式クレーン&足場&中型トラック運転手でも月17万くらいが限界ですね。。。 これ以上欲しいのなら、仕方がないので退職してくださいってなってしまう。。。 会社名教えてほしいです。私も今の会社辞めて面接に行きますよ。

  • 作業員が勤続15年で特別な資格はないって 大型免許や重機免許はあるだろうし どんな仕事してるか、地域はどこかによるし でも、月給32万円は妥当です

    続きを読む
  • 私は、事務員と現場監督と現場作業員 当然事務は給与計算・年調・社会保険や雇用保険の各種届出、労働保険申告、建設業許可関係事務、入札参加資格申請事務、固定資産や償却資産の異同申告など、取り急ぎ行う必要のあるもの以外は、現場の仕事を完了するまで、溜めとくというやり方になってしまいます。 掛け持ちで月20万です。 作業員だけで32万ももらえるなら、転職したいです。高すぎ。 しかも、資格なし=特別教育修了や技能講習修了もなしでしょう? ということは、せいぜい、型枠組んだり、法違反ですが、足場組んだり、重機乗ったりでしょう。 会社名教えて、面接に行きますから。。。あはは。 1級セコカン(土木)持っているし、現場代理人や主任(監理)技術者になってもいいですよ? 給水も持っていますので、給水登録もできますよ? 1級建設経理も持っています。(つまり、経審の点数底上げできます。) って思っちゃいます。

    続きを読む
  • 会社の評価としては、交代できる仕事内容か?で査定されるようです。 年齢等にもよりますが、中小企業では妥当かもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

現場作業員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる