解決済み
職業能力開発大学校とは、主に新規高卒者対象なのでしょうか? 現在在職中で、雇用保険をもらいながら職業訓練を受けたいのですが、できれば2年コースを受けたいです 短大卒扱いになりますか?理由は社会保険労務士になりたいのですが、受験資格が短大卒以上なので高卒だと受けれないからです。 また、経済的な問題で、短大に通えないので雇用保険をもらいながら短大卒の資格がほしいです。 法律関係を学びたいのですが、職業訓練でそのような科はあるのでしょうか?
997閲覧
職業訓練に関しては、最寄りのハローワークで確認するのが 一番良いです。 電話で確認もできるとは思いますが、相談窓口でいろいろと 確認した方が良いかと思います。 社労士を受験したいということですが、高卒でも 「労働組合の職員又は法人等若しくは事業を営む 個人の従業者として労働社会保険諸法令に 関する事務(ただし、このうち特別な判断を 要しない単純な事務は除く。)に従事した期間が 通算して3年以上になる者」 という受験資格があります。 語弊を恐れず簡単にいえば、 「給与計算等をはじめとする労働社保事務等を 3年以上やっていて事業主の証明があれば 受験資格があります」 ということですが。 在職中でそのような職務をしていらっしゃるのであれば、 高卒でも受験可です。私の知人はそれで受験しました。 どういった実務経験が必要なのか、または今このようなことを やっているがこれは実務経験になるのかなどの質問にも 社労士試験センターは回答してくれます。 いずれにしても社労士試験合格後、2年以上の実務経験が あればすぐに「社会保険労務士」として登録し、名乗れますが、 経験がない場合には、事務指定講習という通信教育と 4日間連続講習会を受講してからの登録になります。 (私の場合は11月に合格、翌年2月から通信教育、7月末に 連続講習で、最短の登録可能日は9月1日だったと思います。) 長くなりましたが、まずはハローワークへ行ってみるのが 良いかと。
詳しくは調べたことがないのでわかりませんが、職業開発短期大学校に通っていた学生です。 職業開発大学校や職業訓練校などでは法律関係の学科はないと思います。 ほとんどが工業系の学科だと思います。 また、そういった職業訓練の学校は文部省下ではなく厚生労働省下の学校になるので 正式な学歴にはならず、短大卒の資格は得られません。 しかし、公務員試験など文部省下の学校の卒業資格と同じく扱ってもらえることもあります。
< 質問に関する求人 >
社会保険労務士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る