解決済み
宅建試験の 合格ライン予想について質問です。今年は簡単だったから 合格ラインが跳ね上がると、言うことを 知恵袋では見かけましたが、 各予備校の合格予想ラインを見る限り 34点か35点くらい。 この 各予備校の予想は その予備校の生徒さんたちの出来具合で 予想を出してるのでしょうか? 昨日 宮嵜先生のlive中継を見ていましたが 「この問題の正当率は6割越えてますね~」 とか言われていました。 だとしたら各予備校の予想は かなり信じて良いかなと‥ しかし 知恵袋では 「今年から合格ラインを10%に、絞る」 とか 「皆、簡単だったと言ってるから今年は36点以上になる」 とか このような、予備校の発表とは全然違う 発言をされている方々には なにか根拠があるのでしょうか? そもそも 今年は簡単だったの申されていますが 個数問題もまともにあったし さすがに過去最高ボーダーラインを越えるとは思えません。
7,128閲覧
これが主任者試験時代ならお祭り騒ぎしていいをだけどね…今ゎ士試験なんやで…主任者試験時代の前例をぉ踏襲するか、しないかゎ裁量権ある試験委員会が決めることっ。 まだ二回目だし、この先どうなるのかゎ…ここでも予備校でも分からない。 試験に関してゎ… 各予備校、試験内容ゎ易と判断している。 となれば…基準点が上がることゎ明白でしょ ぁたしゎそれに、士試験の能力担保としての資質向上のために回答してるだけっ♪
なるほど:1
試験機関はメンツがあるから特異な合格点は出さないでしょう。合格者割合からはじいた実質計算からすると、合格点が38点になっても、36点にしておく可能性はかなりあります。自分たちの首を締めますからね。 しかし、実際に、難易度は昨年とは比較にならないくらい簡単で正解肢への道筋も単純で工夫がなく、個数問題も減らしています。上がらないわけがありません。でなければ、受験者をバカにしすぎです。 人数調整で乗り切って、ギョッとするような点数にはしないとしても、実質は38点を超えていても何も不思議ではありません。
なるほど:2
TACの本試験解答データリサーチの集計情報を見てみました。 現在1604人が自己採点を入力しており、平均点は35.9点です。 このデータのみで例年通りの合格率15%を弾くと合格点は41点になります。 もちろん単に受けただけという人はさずがにデータ入力はしないでしょうから、実際のボーダーラインはこれより少し下がって38点位ではないでしょか。 仮に合格率を噂されている10%に下げる事が行われたなら40点越えもありえます。 さすがに焦って来ました。
去年の方が士業に変えたばかりだったから、合格者数しぼるんじゃないかって、今年よりビクビクしていたよ。 去年なかったから流石に今年も合格者数しぼることはないでしょう。 37点以上はあり得ません。それだけは言えます。
< 質問に関する求人 >
宅建(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る