教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について質問です。 アルバイトとして入って5ヶ月になります。前からバイトのあまり好きじゃない先輩に「お前何のために…

仕事について質問です。 アルバイトとして入って5ヶ月になります。前からバイトのあまり好きじゃない先輩に「お前何のためにいるの?いつも何考えて仕事してんの?いらねーんだけど」と毎度毎度言われてます。理由は、昔から販売業に興味があって、コンビニに面接言っても覇気がないなど散々言われてきました。最近では自分はなんでまだここに拘って仕事してるんだろう・・とか思うようになりました。多分お客として常連だったからやめたらここに行きにくくなるだろうとか思ってるからだと思います。。 本題に入ります。 ・販売業で皆さんは商品知識を覚えるとき具体的にどのようなことをして努力してますか? ・接客とは具体的にどんなことをしますか?(僕はイベントあるときの説明などすっ飛ばしてます) ・商品の加工スピードを今よりあげたいとき、具体的に何を頑張りますか? ・仕事って何のためにしてますか?(生活のためとか言ったら僕は他の店いけと言われました) すいません。頭悪いので具体的に言ってもらえないと理解できないのでお願いします... 最近はその好きじゃない上司に、「お前に使った時間返せや。返せないなら金出せ、おい」など恐喝されてます。店長も宛てになりません。結構ドロドロしてる会社です。

続きを読む

77閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・販売業で皆さんは商品知識を覚えるとき具体的にどのようなことをして努力してますか? →教えてもらったことをメモを取る。ノートにまとめる。少しでも疑問に思ったら先輩に聞く。(自分が疑問に思ったことはお客さんも疑問に思う可能性があるため) ・接客とは具体的にどんなことをしますか?(僕はイベントあるときの説明などすっ飛ばしてます) →お客さんに対して言葉使いや物腰など丁寧に接する。笑顔でハッキリと話す。イベントの説明はちゃんとする(すっ飛ばすとか論外です。業務放棄です。) ・商品の加工スピードを今よりあげたいとき、具体的に何を頑張りますか? →丁寧にやってること前提ですが、自分に仕事を回してもらう。(先輩がやってても「早く慣れたいのでやらしてください!」って言う) ・仕事って何のためにしてますか?(生活のためとか言ったら僕は他の店いけと言われました) →これは人それぞれです。ですがほとんどの人が生活するため=お金のためですよ。お金のためじゃないって言ってる人も心の底ではお金のためです。だってそうじゃなければ家でニートしてるはずでしょ?仕事をしている以上お金のためですよ。 ↓以下結論↓ 上司も上司ですが、あなたにも原因あります…。 イベントの説明しないとか…仕事なめてます。イベントの説明するのも仕事の一つなのでやるべきです。そうやってやるべき仕事をしてないから「やる気ない」とか「いらない」とか言われるんですよ。 あとその会社に固執する理由がなければ辞めれば良いかと。アルバイトなんですし、恐喝されてまで働く必要はないかと…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる