教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は100円LAWSONで働いてます。 夜勤希望で面接受けたんですがすぐに採用されました。 夜勤は荷物が全て深夜に来…

私は100円LAWSONで働いてます。 夜勤希望で面接受けたんですがすぐに採用されました。 夜勤は荷物が全て深夜に来るのでそれの片付け、レジ、フライヤーの片付け、掃除が仕事です。正直大変ですがお給料は1000円台なのでしかたないと思ってました 最初は20代の男性と2人で夜勤を賄ってました。 力もあるし作業も早いベテランの子だったので休憩時間も1時間ありました。 その子が一昨年の冬に別のコンビニへ行くことになり 新しく、おばさんと二人で仕事になりました。 おばさんは以前別の100LAWSONでバイトしていたそうで優しい人ですがやはり歳なのと、女性ということもあり作業はなかなか進みませんでした。 休憩時間がほとんどない日が始まりました。 そのあとおばさんが足を患ったため新しい男性がバイトに入りました。 でもやはり新人さんなので作業は遅く、さらに休憩がない日が多くなりました。 それで今日なんですが、週二日だけ夜勤をしてるおじいさんが私に休憩してないのに休憩時間入れられてタダ働きされてるの知ってるか?って聞かれました。 会社のPCで出勤などまとめてみれるので時々見るんですが 確かに休憩をしてないのに1時間休憩が入ってるんです。 おばさんと仕事をし始めた時から知ってはいたんですがそういう会社の方針なのだと思ってました。 おじいさんがそんなわけない 俺が調べてまとめてオーナーに言うから少し待ってろって言われました。 これって休憩時間の分のお金を返してくれるってことになるんでしょうか? それとも作業が遅いこちらが悪いので返してもらえないんでしょうか?

続きを読む

590閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤務時間によりますが、 決められた長さの休憩時間は取らないといけない と決まりごとがあるハズです。 もし、休憩が取れていないのであれば 休憩が取れるようシフト等の調整をするか、 もしかしたら休憩時間をちゃんと取るよう指導が入る 可能性はあるかもしれません。 (残業を取らせていないのは、管理側の問題になるので) 休憩を取らないので、その分残業代として 支払うことは出来ない、と思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる