教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今私はこんな毎日で良いのかな、と未来に不安を感じています。 私は都内でOLをしている24歳です。 私の人生は…

今私はこんな毎日で良いのかな、と未来に不安を感じています。 私は都内でOLをしている24歳です。 私の人生は本当に普通の人生でしたし、親が望む道を進んできました。(そんなにやりたいことがあったわけではないので、自分でもまぁ良いかなと納得してその道を歩んできました。) 両親がミーハータイプ?なのでそれなりの大学に行きましたし、いわゆる大企業に就職もしました。 仕事内容は一般事務なので毎日同じことの繰り返しです。普通の女の子であればこのまま良い人と出会って結婚して寿退社を望むのかもしれませんが、私はどちらかというと将来もずっとお仕事に備わっていたいタイプなんです。どんどん上の立場に行きたいとも思っています。 ただ、今の仕事では給料は上がるけど一生同じ仕事をやっていくしかなく、恋人もいないのでほとんど仕事と帰宅の毎日です。それが続くのかと考えるとゾッとします。 また、きっと今までが平凡すぎて、何か大きいことをしたいなと思う自分もいます。 だからといってやりたいことがあるわけでなく、転職をしようと思っても即戦力となるものを持ってなくて結局武器になるのは事務職経験なので、環境が変わるだけだと意味がないのかなとも思ったり。。 ただ、周りの友達たちは、私のいわゆるキャリアウーマンに憧れてること自体おかしいし、もう遅いよと言われるばかりで、、誰に相談したらいいか分からず、知恵袋に書いています。 これって私がおかしいのでしょうか?もうこの年齢では出遅れなのでしょうか? また、私は今恋人がいないから結婚とかの実感がなく、ただ充実を求めたいがためにこんなことを考えているのでしょうか?もう自分でもよく分からなくて..何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 長文失礼しました、読んでいただきありがとうございました。

続きを読む

471閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    久しくみないマインドの高い方とお見受けしました。 とても素敵な事ですし、その思いを絶やさないでほしいと思います。 日常に変化を望むことはいいことです。事務職経験でも総合職へ転勤できる会社もありますし、総合職へ転職もできる年齢です。 一方で税理士など専門職への道もあります。損保は転職者の受け入れが多いと聞きます。三井住友海上など、それなりの大学なら募集してないか確認してみてもいいかも。

  • こんばんわ 遅くにすいません。 中小企業の経営者です。 24歳決して遅くはありませんよ キャリアウーマンを目指すなら 先ずは今の会社の環境を見定めて 生涯キャリアとしてはたらいていける環境なのか 持論で申し訳ありませんが 色々な考え方があるかと思います。 大企業で安定した人生を送るか 中小企業で役員または社長をめざすか 女子社員は腰掛とかよく聞きますが 私はあなた様のような前向きな 考え方をお持ちになった方は 何処の会社でもキャリアを目指せますよ 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 「自分の人生、これでいいのか?」と思うのであれば、やるべきことは転職ではなく、まずは自分磨き、勉強でしょう。やみくもに転職しても失敗するだけです。

  • ≫≫ もうこの年齢では出遅れ あんたこないだ産まれたとこじゃん しかもガッコ出てすぐじゃん あほくさ。 もっとスケールのデカい人間になれば???

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる