教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社長が何を考えているのかわかりません。 とあるサービス業を行う会社でWeb・販促物デザインを担当しています。

社長が何を考えているのかわかりません。 とあるサービス業を行う会社でWeb・販促物デザインを担当しています。先日、そのサービス業界のネットワークの集まりで知り合った他社の代表と弊社の社長が仲良くなり、その会社のWebサイトを弊社で作ろうという話に発展しかかっています。 理由は、現在その会社のWeb運用を請け負っているWeb制作会社のレスポンスが非常に悪いから、Webサイトの内容が希薄だから、だそうです。 ですが、その会社はサービスを展開しているエリアが一緒で、Webサイトも見込みの高いキーワードで弊社より検索上位にあり、かなりの競合相手です。 そのこともあり、その会社のWebサイトを制作することは自社の損失になると反対しているのですが、社長はこのようなことを言っています。 ・弊社(私)が他社のWebサイトを制作することでスキルが上がり、業界全体も盛り上がるし弊社のWebサイトもより良いものに変わっていく。 ・Webサイト制作はまったく別個のものとして考えろ。 これがWeb制作会社であれば疑問はありませんが、本件はまったく状況が違います。 現在の集客は、ほとんどが私の制作したWebサイトだよりになっており、それでなんとか売上を持ちこたえているのが現状です。 どうも私には、社長がWebサイトの売上という目先の利益しか見えてないように感じます。 過去にも広告収入で一旗揚げようとフリーペーパーを発行して大損することがあり、社長のやり方には常に疑問を感じています。(弊社は広告会社ではありません) 仕事としては自分の好きなデザインをやらせていただいてとても良いのですが、そのためには会社を存続させなければならないと常々感じています。 競合他社のWebサイトを制作した結果、自社の存続が危うくなる状況は避けなければならないと考えています。 社長は、決めたことは周りが何と言おうと折れないような性格です。 こんな社長に私はどう説得したら良いでしょうか? 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私が以前いた会社のようですね…。 以前いた会社、社長が、今まで触ったことも無い業界にいきなりフランチャイズで参入。(その業界とは縁もゆかりもありません)しかもマイナー系。当然大赤字。しかし「失敗したと思ってない」という発言で傷口を広げ、他で儲けた利益の大半を吹っ飛ばす。 社員に対し、経験の無い業務を教育も無く要求、出来ないと勝手に評価を下げ、給与も下げる。 いきなり飲食店を開業。もちろんその会社は飲食系に触ったことは無いし社員全員経験は無いし知識も無い。当然大赤字。他で儲けた分を全部吹っ飛ばす。 社員(と言っても数人)全員が「これは120%売れない」という商材をいきなり取扱い開始。「売れ」と言われるのでチラシまで作り半年くらいの後に1個奇跡的に売れると思っていたら、社員も知らない間に取扱い終了していた(社長が勝手に売れないと判断し、契約解除していました)。お客様激怒。 フランチャイズで大手と契約。しかしマイルールを推し進め(コンビニで独自ルートで仕入れたり、指定外製品を並べたりするような違反行為)、本部と喧嘩し違約金払って終了…。 なんというか、ゲーム感覚なんですよ。人生ゲームみたいな。そのマスに来た時に「飲食店を開けるお金が貯まりました、やりますか?」でイエス。その先なんか考えていません。 社長が実は一番会社のことを考えていないのです。 チャンスだと思っているのでしょう。これで成功すればあなたの所属している会社はあなたにHPを作らせ、HPコンサルのような仕事にも手を出せますので。 真面目にやらなければいいのです。少し劣るHPを作り、上げるだけ。真面目に作るからダメなのであって、社長とお客さんの言う通りに作ってあげればいいでしょう。それで失敗すれば社長も多少は懲りると思います。

  • 経営者が目先のことしか考えられなくなったら、 もう先は長くないでしょう。早々に転職を考えた ほうが良いです。 『一番儲かる広告戦略』で検索してみてください。

    続きを読む
  • どう説得しても無駄な気がします。 既に大風呂敷広げちゃったんでしょ・・・。 「自分は、ちゃんとこう伝えた」証拠を残して、すすめるしかないんじゃないですかね。

    続きを読む
  • うーん、たしかにやってることが中途半端だよね 徹底的にやるなら、スキルアップにもつながるんだろうけど… でも社長でしょう?データたたきつけて納得しないなら、あきらめるほかないんじゃないかなぁ…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる