教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま大学3年生で情報系の学科で勉強しています。

いま大学3年生で情報系の学科で勉強しています。そこで将来の仕事のことなのですがコピーライターをやりたいと最近思いました。技術はいりますが資格はいらないと聞きました。 ですが情報系の人にコピーライターとして取ってくれる会社はありますか? また副業として情報系の仕事を生かして行くことは可能ですか?

続きを読む

75閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 いまコピーライターをしているものです。 たとえば電通や博報堂などの広告会社は 基本的に、総合職での採用になります。 ですので、あまり学部は関係ありません。 その後の配属でどう決まるかです。 実際、理系出身で活躍しているクリエイターの方も意外といますよ。 ですので、「情報系だからコピーライターとしては採らない」ってことはないはずです。 マイナスでもなければプラスでもないので学部で勝負しないほうがよいと思います。 それよりも何よりも、ご自身で書いているとおり 大事なのはコピーを書く技術です。 もちろん学生であれば、そのポテンシャルでしょうね。 私は、新卒では別の業界に進み、宣伝会議のコピーライター養成講座に通って 転職活動をして、今は制作会社のコピーライターです。 就活当時は力不足でしたが、その後、心を入れ替えて(?) 学んでみて、今があると思っています。 あと、副業についての質問ですが、 「副業で情報系の仕事を生かす」というのがよく分からないので お答えできず、すみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コピーライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる