教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホワイトカラーの場合、就職して定年まで同じ職種で勤務というのは、あまり聞かないのですが、どうでしょう?

ホワイトカラーの場合、就職して定年まで同じ職種で勤務というのは、あまり聞かないのですが、どうでしょう?例えば転職サイトなどから営業で応募して採用されても、入社後に人事異動で別の部署で例えば総務とかになる可能性もあると思うのですが、どうでしょう? そうなると、転職の際には「就職」で考えるよりも「就社」として考えて会社を選んだほうがいいでしょうか?

続きを読む

105閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    内部異動は「頻繁にある」イメージが妥当です。 まだ学歴重視社会でなかったむかしは、ホワイトカラーであっても「単一職種で熟練の境地を」が効率的だと考えられていました。 が、公務員系や金融界に代表される「キャリア・ノンキャリアの区分け」で明らかなように、豊かな学歴をもとに仕事が出来る能力ある人ほど、色々な部署で数多くの職種を経験させることが育成のコツだと理論づけられてきており、今日では「転職させないための就社」であり、出向転籍などですぐ即戦力になっていられる「就社」の両方に充当できる、との考え方です。 ※あくまでホワイトカラーでの話です。それと、部も課も班の別もない小規模零細組織の場合、入社してから定年まで同じ仕事という確率は飛躍的に高まります。異動させようがないので…

  • 日本の企業の場合は、あなたの言葉で言うと就社ですかね。 総合職でスペシャリストよりも社内調整が出来るゼネラリストが望まれると思います。 でも、経理、営業、技術職の人は、そのまま定年まで進む人も多いと思いますよ。 出世していく人はね。 でも、多くは色々な部署を経験するかもしれませんね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる