教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これはセクハラですか。バイト先の店長について質問させてください。私は今、セブンイレブンでアルバイトをしている女子高生です…

これはセクハラですか。バイト先の店長について質問させてください。私は今、セブンイレブンでアルバイトをしている女子高生です。3ヶ月ほど働いているのですが、初めの方はオーナーさんも人が良く、従業員さんも皆良い人ばかりで初めてアルバイトを楽しいと思えるようになりました。しかし、店長の私に対する態度が気になり始めたのは働き始めてから1ヶ月ほど経った頃です。 まず、私のアルバイトをしている店舗はオーナーとマネージャーが夫婦で経営されています。先日マネージャーの身内の方が亡くなり、お葬式等でオーナーとマネージャー両方が居ない日がありました。私はたまたまその日にシフトに入っていて、いつも通り仕事を終えてから退勤したその日の夜です。オーナーからメッセージがありました。内容は、「今日はお疲れちゃん!寂しかったかぁ〜?」というような感じです。私は、寂しかったか?という部分に少し違和感を覚えました。私は店長のことをいい人だと思っているとはいえ、所詮仕事上の関係です。ですが目上の立場の方ですし、素っ気なく対応する訳にもいかなければ無視する訳にもいかないので、「お疲れ様です、寂しかったです(笑)」というように返事をしました。その返信が、「次来る時はパパがいっぱい構っていじったるからなぁ〜笑」という内容です。 正直、不快でした。私は現在父親と別居していて、そのことはオーナーも知っています。そのせいか、働き始めた頃から「パパやと思ってなんでも相談してや」みたいなことは言われていました。その時はいい人なんだなと思っていたので、ありがとうございます。と返事をしていたのですが。少し気持ち悪くなり、そのメッセージには返事をしませんでした。 後日、私が夏休みに東京に行くことをマネージャーに話していたのを聞いていたのか、私が東京に行っていた日にもメッセージがあり、「どうや〜楽しんでるか?写真は?」などと完全にプライベートな連絡がありました。普通、店長と従業員という関係で、仕事に関係のある連絡ならまだしもプライベートに踏み入ってくるような連絡をするものなのでしょうか?女子高生と、50代の男性です。歳が近く、普段から親しい従業員同士なら分かります。私はこれを機に本格的に気持ち悪いな、と思うようになっていました。 それに、バイトを上がった後に廃棄の弁当を食べて行けと言われ最初の方は食べていたのですが(その時控え室にオーナーと私は2人です)オーナーは、SNOWで私と写真を撮りたいと言い始めました。流行ですし、拒否できるような理由も無いので撮ってしまいました。するとその日の夜にその写真を添付し、「この〇〇(私)ええ感じやん!」というように送ってきます。上がった後にご飯を食べていると、必ずツーショットを撮りたい感を醸し出してきて、本当に嫌でした。もう5〜6回は撮らされていると思います。同じ従業員で、同世代の女の人何人かにに相談しても、プライベートなメールは来ないし複数回写真を撮っているのは私だけでした。 しかし、気にし過ぎてもこれからの仕事に支障が出ては困るし元々そういう人柄なのかもしれない。と一度自分の中でけじめをつけて、ある程度店長からの絡みを交わすようにしていたのですが。 昨日シフトに入った時です。私は夏休みが終わり、学校のある前の日のシフトの時にはいつもより30分早く上がるようにしていました。すると、店長が直接「最近〇〇が早く帰るからSNOW撮られへんわ〜」などと言ってきました。その時点でも既に限界で、適当に愛想笑いをしてその場を切り抜けました。 私はバイト用の靴を下駄箱に置いていて、バイトにはヒールのあるサンダルを履いて行っています。上がった後に、サンダルには着替えようと下駄箱まで行くと、私のサンダルが出されていました。ちゃんと直していたはずなのに、なんで勝手に出ているのか?と思っていると、近くに店長がいて「靴が自動で出てきたで〜(笑)」と冗談めいたように言われました。どうして靴を勝手に触られなければならないのか?どうしてそこまで入って来られなければならないのか。苛立ちと我慢の限界で、ロクに挨拶もせずに帰って来ました。これはセクハラだと呼べるのでしょうか? 相手が店長である以上、避けることも出来ないので辞めようかと思っています。まだあまりアルバイトの経験が多いわけでもないので、私には一般的なことが分からないのも事実です。範囲が限られるとは思いますが客観的な意見を聞かせて頂けると幸いです。

続きを読む

19,243閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    コンビニ店長です。 気持ち悪い。信じられないことしますね。 早く辞めるべきです。 恐らく、「辞めます」と言ったら「辞めないでー」と言われると思いますが、店長は強制して働かせることは出来ませんのでそのまま辞めて大丈夫です。 通常は1ヶ月前に辞めたいと報告するべきですがあなたの事情が事情なので、少し先までシフトが決まっていても、構わず辞めてしまいましょう。もちろん「シフトが入っているから出てよー」と言われても出られませんの一点張りで大丈夫です。 辞めたら携帯番号、メールアドレス等変えた方が良いと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 「私はスマホはすべて親に毎日チェックされています。最近店長のメッセージは問題があるので本社に連絡を入れると言っています。」 と脅してみてはどうでしょうか。

    7人が参考になると回答しました

  • あなたが嫌で、ストレスを感じるならセクハラです。 早くやめましよう。

    4人が参考になると回答しました

  • 気持ち悪くなる気持ちわかりやす。 しかしセクハラとまでは行かないと思うので、徐々にエスカレートする前に、バイト辞めた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる