教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代の男です。訳あって求職中です。今2つの仕事が採用になりどちらに進むか悩んでます。 ①医療事務で総合病院の当直受付…

40代の男です。訳あって求職中です。今2つの仕事が採用になりどちらに進むか悩んでます。 ①医療事務で総合病院の当直受付等です。夜勤専属で17時~翌朝8時まで。派遣のパートですが、雇用期間は定めなしです。時給1000~プラス深夜手当てです。 ②大手のリゾートホテルの購買事務です。通常の日勤帯で直接雇用のパートです。1年毎の契約更新ですが、長期で安定性はあるとの事です。正社員登用制度もあります。時給は850円です。9時~18時です。残業は月いちで棚卸しの際に発生。 どちらも未経験です。 ①、②で迷います。アドバイス宜しくお願い致します。

続きを読む

356閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ①は、時給がいいですし夜勤手当てがつくので収入は、②よりいいですが、ずっと夜勤なのは体内時計が狂いますし、日中日光を浴びない生活が続くことで身体の影響も考えられます。のでずっと続けて行くにはどうかなと思います。 ②は、収入が①より低いですが将来性があると思いますが 結局、短期で考えるか長期で考えるかでしょうか。

  • 生活していけるのであれば、安定性の②かな 1つの経験としてなら①かな 次を探すとき有利そう(笑)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる