解決済み
市役所合格したのですが…。 くだらない話なのかもしれないのですが、どうかお付き合いください。 今年、地元市役所(関東の県庁所在地)に合格いたしました。もともと民間を希望しており、民間も受けながら、公務員の勉強を始めました。公務員に興味を持ったのが遅く、専門科目の勉強が間に合わないと考え、教養科目だけで受験できる市役所を目指すことにしました。 民間の第一志望も受かったのですが、市役所にも合格したため、市役所に行くことに決めました。しかし、最近になって、高校の同級生(4人程)が県庁を受験していることを知り、劣等感を覚えるようになりました。 一般的に県庁の方が世間体もよく優秀なイメージがあります。私は就活を通して一度も面接で落ちなかったということや、県庁の今年の採用人数がとても多く倍率が低かったこと、自分が合格した市役所の採用人数は今年少なく倍率が非常に高かったことなどから、県庁に行きたかったと思うようになりました。 自分がやりたい仕事をやるのが1番といいますが、どうしても劣等感があります。 県庁よりも市役所の方が良い所ってどんな所ですか? こんなことで劣等感があるのは恥ずかしいことなのかもしれないのですが、ご回答お願いします。
2,830閲覧
2人がこの質問に共感しました
地元市役所(関東の県庁所在地)とありますが、県庁所在地の市であれば、県より市のほうが強いことが多々あります。 例えば、神奈川県庁より横浜市役所。 それと、給料も政令指定都市や中核市だと県よりいいところが多いです。 県の仕事の中には県内の市町村をまたいだ大きなプロジェクト等もありますが、一番多いのは国と市区町村間の橋渡し役です。 市職員のほうが住民や地元業者と接する機会が多いので県庁職員よりやりがいも直接的に感じやすいと思います。 あと、県庁だと県内全域が転勤の対象になりますが、市役所だと市内に限られます。
1人が参考になると回答しました
だったら国家公務員試験を受験し直す。 という冗談は置いておくとして、県庁と市役所は、そもそも業務の範囲が違うので、どちらが上でどちらが下、という訳ではないです。 市役所は県庁の支店ではないし、県の指示で仕事をするものでもありません。
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る