教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、自治会単位の住宅地図を製作している従業員数24人の個人事業主で、(法人ではありません。)正社員で、ポスティング業務…

私は、自治会単位の住宅地図を製作している従業員数24人の個人事業主で、(法人ではありません。)正社員で、ポスティング業務をしている40歳男性です。皆さんにお聞きしたいのですが、車で移動しながら、駐車した周辺を歩いてポスティングしておりますが、どうしても、特に田舎では、苦労しております。(家が大きい、ポストが家の中に有る、道がややこしい、狭い、戸数が少ない、家が点在している等の理由です。) ですので、田舎で効率的にポスティングをするには、具体的にどうすれば良いのでしょうか? 更に、ポスティング全般において、効率的にポスティングをするには、具体的にどうすれば良いのでしょうか? ※正社員ですので、毎日の配布目標範囲、配布目標枚数は有ります。(事実上、ノルマです。配布目標枚数は、天候、住宅地、田舎等は関係無く、1000枚です。) ※ポスティングをする時間は、現地へ行く時間、営業マンを現地へ送ったり等の事も有りますが、10時~10時30分位から、17時~17時30分位迄です。(会社に18時30分迄に戻る必要が有ります。) ※私の労働条件は、基本給は16万円(税込み)、雇用、労災、健康、厚生の各保険に加入、昇給、賞与共、ここ10年は全く無し、退職金無し、労働時間は、9時~18時30分(休憩時間は90分)残業代は全く付きません。(皆さん、毎日遅くて19時位迄残っています。) 休日は、日祝、第2、第4土曜日、お盆、年末年始、年間休日は105日です。 ※毎日の配布目標範囲、配布目標枚数をクリア出来ないと、配布した範囲、枚数にも依りますが、場合に依っては、上司、営業所長さんからの罵声を浴びます。(今日も浴びました。) ※ポスティングは、アルバイトの方が多いですので、アルバイトのカテゴリーで質問させて頂きます。

続きを読む

198閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    この質問内容に労働条件は関係ないと思いますが.... 田舎はなんでもバイクに限ります。新聞配達や郵便局職員など「ポスティングのプロ」の人はなにを使っていますか? 徒歩でもなく、車でもなく、自転車でもなく、バイクです。それが一番効率がいいからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ポスティング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる