教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気通信大学の就職先にパナソニックや日立など

電気通信大学の就職先にパナソニックや日立など大手企業が挙げられていたのですが何学部何学科にいけばいいのでしょうか 僕は特にやりたいことがなく、大手企業に就職したいだけです

3,672閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    東京の電気通信大学は、現在の1年から「学域」と呼ばれていて「学部」は現在の2年以上にしかない。しかし、学部も学域も1つしかない、それが電気通信大学だ。 大手企業に就職する前に、学域から類に進み、「卒業研究」をしなければならない。 1年のうちは全学生が類にかかわりなくほぼ同じ必修科目を受けて、なおかつ類変更の届も提出可能なので、1年の履修科目で得意だと思う教科を見つけて類を決めるのもあり。 ただこの変更は成績がそれなりに優秀でないとだめだった気がするので、勉強は怠らずに。 今のところ特に類に関心がないなら、募集人数の多い枠を選ぶといいかも。(私もそうした) しかし入学してからは早いうちに、より勉強すべき科目、進む類を考えていかないとあとあと後悔する。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パナソニック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

日立(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる