教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの夜のバイトについて。

コンビニの夜のバイトについて。家の近くにコンビニがあります(セブンイレブン) そのセブンイレブンの入り口の張り紙に 急募「23時から翌6時の深夜バイト募集」 「コンビニの夜バイトってどんなの?夜勤だし、体が無理だし、どんな客が来るの?どんな仕事がるの?」と思いました。 イメージとしては、清掃、朝出す商品の品出し、賞味期限切れの弁当を廃棄、レジ、事務仕事かな?と思いました。 それで質問です。 ①コンビニの夜バイト、どんな仕事があるのだろうか? ②コンビニの夜、どんな客が来るのだろうか? ③その夜勤のバイト、どうしても夜は眠るものだと思っています。 どうやって体力と気力を保っていくのだろうか? この3つの回答をお願いします。

続きを読む

565閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    セブンで早朝・日勤・夕勤・夜勤全て経験致しました。 夜勤に週6で入り、人員不足の日は夕勤+夜勤などで勤務していました。 夜勤は私は22時~6時まででしたが、暇な時間がほぼ無かったです。 夜勤の仕事は、 レジ、品出し、フライヤー機器・おでん什器・コーヒーマシン機・トイレ・店内の清掃、廃棄処理、雑誌の返本処理、新聞の返品処理、発注業務など。 清掃が凄く大変です。 24時くらいまではそれなりにお客様が来店しますが、24時~5時くらいまではそこまでお客様は来ません。 仕事内容自体は慣れれば大丈夫です。 発注は天気や販売・死筋状況など様々な事を考え発注するので、発注はやや難しいかもしれません。 お客様は、酔っぱらいの方・夜のお仕事の方などです。 お客様に絡まれても防犯対策は強化してるので、安心してもよいでしょう。 私は、昼の12時~19時くらいまで寝ていました。 最初の頃は眠気もありましたが慣れればなくなります。 夜勤は時給も高いので、生活リズムは普通の人とは違いますが、凄いやりがいはありましたよ。 夜は全時間帯の中でやる事も多いし、一番大変だと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 1 レジ、品出し、掃除など。 2 普通の客です。 3 昼間眠りましょう。

  • ①店舗により変わりますが僕のところの場合は ・レジ打ち ・揚げ物のやつの掃除や店の掃除 ・お菓子や飲み物などの品出し ・大きいものの設置(popとか) ②色々な人が来ます ただ、お年寄りは少ないですが繁華街の近くなら酒に酔っ払った人も来ます ③やろうと思えばなんとかなります

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブンイレブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる