教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

阿部のミクスも黒田バズーカも金持ち優遇に終わったみたいです。 シゃンパンタワは倒壊して、トリクルダウンは全く起こらない…

阿部のミクスも黒田バズーカも金持ち優遇に終わったみたいです。 シゃンパンタワは倒壊して、トリクルダウンは全く起こらない。 国債の発行の要求額は、私の勘違いではなければ、100兆円です。あの人らは、めちゃくちゃな経済運営をされていくのでしょうか? これで、のうのうとGDPを600兆円目指すとか、全くのブループリント、 空想のハッタリじゃないでしょうか? バブル崩壊後、宮沢喜一が赤字国債の発行に手を出してから、麻薬みたいに日本政府は国債発行に頼っているが、これでいいはずがない。 選挙受けのいい政治をだらだら安倍内閣は継続してきたが、罰があたるぞ。 消費税を早く10%にあげる。(食品や教育-研究は現状のまま) 国民健康保険制度の一元化と、全国民の強制加入と徴収の徹底 国家公務員と地方公務員の年収の上限を600万円に据え置く。 以下、年間の国費注入は上限 総理大臣1200万円 最高裁所裁判官1000万円 国会議員700万円 地方自治体議員650万円 知事700万円 事務次官も600万円 天下り機関の民営化 国家公務員上級職の離職退職の防止 退職金の上限は1500万円 金儲けをしたい人は、民間会社では働くか、起業させる。

続きを読む

55閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる