教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名古屋で柔道整復師を目指している者です。 柔道の実技の授業とテストが辛くて悩んでいます。 辛いというのは、練習がとか…

名古屋で柔道整復師を目指している者です。 柔道の実技の授業とテストが辛くて悩んでいます。 辛いというのは、練習がとかではなく、先生に、です。 私たちの柔道の担当先生は、とにかく適当な人で、技を一度みしたらあとはほったらかしで、『あとはやっておけ』と言う先生です。 また、機嫌が悪いと乱取りを長い時間連続でやらされ、その中に先生も参加します。 人数が少ないクラスなので休憩が少なく辛いのはまだ我慢できるのですが… 先生と乱取りすると本当に死の危険を感じます。 まず、体重差がかなりあるのに本気で投げて倒れこんできます。以前に『舐めた態度を取られたから肋骨おってやった』 と自慢話をききました。 さらに、投げたあとはえりを掴んですぐに立たせて、立たせた瞬間にまた技をかけて投げます。脳震盪をおこしても容赦なし。場外へ出て丸くなって戦意がないことをアピールしても帯をつかんで無理やりたたせてまた投げられます。 締め技もしっかりかけてきて、息が出来なくてタップしても、絶対、絶対にやめてくれません。 これに関しては今までも何人かが意識を失っていると、被害にあった方と同じクラスだった方から聞いています。 テストは技を見せてしか教えてないのに、口答で、釣手、引手、足さばき、投げる方向、ポイント を考えてきて言ってあってたら各10点、実技で50点のテストです。ちなみに、足技6つの内、クジを引いて1つ行うテストでした。 中間はこの通りだったのですが、期末テストは足技からの連絡技を6種類で中間テストのようにやるといいながら、 当日のテスト直前に突然変更し、6種類のうち5つをやり、実技のみの点数をつける ということになりました。 技の評価するところもすべて変わっていて、正直おかしいと思いましたが、そこで反抗すると必ず、 『なんだ、文句があるのか?文句があるならテストを厳しくつけるからな』と脅してくるので意見すら出せません。(ちなみにここで反抗した人の例が、先ほど書いた肋骨を折られた生徒です。生徒がやめてくださいと泣きながら言っても許してやらんかったと自慢気に先生が話していました。) そのようなテストで毎回何名かが再試験となって数名が、単位不認定とされます。 嫌われていたクラスでは、30人中20人以上を、落としたそうです。(これも事実と確認済みです。) もう、不満しか出てこないのですが、昔からいる先生で辞めさせることができないようです。 これが柔道の世界なのでしょうか? 私の考えがおかしくて、このようなことが日常的に起こっているのが柔道整復師の常識なのでしょうか? みなさんの意見をききたいです。 長文失礼しました。 殴り書きで、文もめちゃくちゃです。最後まで読んでいいただき、ありがとうございました。

続きを読む

266閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 それおかしいですよ。 http://www.judo.or.jp/p/21582 ↑へ連絡しましょう。 不当なことはきちんと報告してください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる