教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7年前に調理師免許に合格しましたが合格通知を無くしていて申請していない場合、無効でしょうか?

7年前に調理師免許に合格しましたが合格通知を無くしていて申請していない場合、無効でしょうか?調理補助のバイトに採用されました。調理師免許は必要ないのですが、調理師免許を持っている場合、免許番号を記載して提出するようになっています。 自宅も実家も探しましたが、調理師免許なる証書は見つからず、7年前の記憶が定かでなく、申請したかどうかも覚えていません。手元に合格通知もありません。 調理師免許を取得していて紛失した場合に再発行は可能なのか? 合格していて申請していないうえに合格証書にも紛失している場合、どうやって申請するのか? ご教授ください。

続きを読む

7,030閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①調理師免許を取得していて紛失した場合に再発行は可能なのか? →調理師免許証再交付申請が可能です。 参照 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/shikaku/csh_menkyo/chori_seika/shinsei/chori/saikofu.html ↑は、東京都の場合ですが、「調理師免許証再交付申請書」に「本人確認ができる書類(※運転免許証、健康保険証などの身分証明書)」を添えて提出します。 ②合格していて申請していないうえに合格証書にも紛失している場合、どうやって申請するのか? →「調理師試験合格証明書」の交付を申請します。証明書を交付してもらったら、それから、あらためて調理師免許申請をします。 参照 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kenkou/shikaku/csh_menkyo/chori_seika/shinsei/chori/gokaku.html やはり、東京都の場合ですが、この証明書は「試験に合格しました」ということを証明してくれるものですから、「調理師試験合格証明書」を交付してもらって、あらためて、調理師免許の申請をすればよいことになります。 なお、このような手続きは「都道府県ごとに異なる」場合もありますから、質問者さんが申請しようとしている都道府県の調理師免許担当部署で、必ず、確認されてください。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる