教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の25歳です。

就活中の25歳です。営業職か一般の事務職のどちらの方が自分には向いているのか、が分かる方法を教えてください。 前向きなアドバイスをお願いいたします。

99閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    https://doda.jp/lab/okan/ 「オカンのおせっかい適職診断」 DODAのこの適職診断は、会員登録もいらないし、 割と当たっている感じがします。 ただ、本当の適職を考えるに難しいのは、 適職は営業職/事務職のどちらかに割り振ることはできず、 もっと無数の、そんな仕事があることも知らなかった仕事が 膨大にあるということです。 キャリアカウンセリングをしてくれる相談施設に行くと いろいろ具体的なアドバイスをくれますし、 周囲の人(できれば年長の働いている人)に 「私、何に向いていると思う?」 「私みたいなタイプ、どんな職業の人で見かける?」 と聞いてみると、とても参考になります。 お書きいただいた4行だけで、勝手に適職を推測させていただくと、 何か答えがはっきりある、仕事のやり方手順が決まっているものが よいでは?と思いました。 営業職でも、固定顧客への配送を伴うルート営業は手順が多いですし、 ITエンジニアもまずは手順を覚えることが必要になります。 いろいろ悩まれると思いますが、よいお仕事が見つかるとよいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる