教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学1年女です。バイト先にストーカーのような男性のお客様がいて悩んでいます。どなたか相談に乗っていただけたら助かります。…

大学1年女です。バイト先にストーカーのような男性のお客様がいて悩んでいます。どなたか相談に乗っていただけたら助かります。。 ある日、バイトの先輩が『ちょっと事務所言ってて。』と、いきなりバイト中に言ってきました。 理由はあるお客さんが私のことをずっと見ている、追いかけている、という理由からでした。 私は言われるまで気づきもしなかったのですが、それからそのお客さんを気にするようにしていたら、確かによく見てるし店内を移動してる時も付いてきてるという感じはします。 初めてそのお客様に合ったのが2ヶ月前くらいなのですが、その時から私がいる日によく合うな〜という感じでした。ちなみにうちのバイトはシフト制ではないので、バラバラの曜日や時間帯に入っています。 ある日バイトの先輩に、『この前あの客(私につきまとってる人)きたんだけど、あなたのこと探してたよ。1時間後にまた来て、探してたけどいないから帰ってたよ。』と言われました。 それから一昨日のことで、バイト終わり近くのエレベーターに乗って閉まる寸前に、腕がドアの間から入ってきてそこからあのお客さんがニヤニヤしながら入ってきたんです。もうその時は本当に怖くて、幸い1人女性が乗っていたので何もされたりしなかったのですが、私は階を押すのを忘れていて、とっさに次止まる階をおして、逃げるように出て行きました。 後ろも見ずにバーッと走って電車に乗り、左右2車両くらいはいないか確認したのですが、あまり確信もなくビクビクしながら家まで帰りました。 今は、その時もしついてきていたりしたら、、とか色々考えてしまって、バイトに行くのがすごく怖いんです。 でも、バイトでは『大丈夫です、大丈夫です』と、明るく振舞ってしまっていて、恐らくバイト先の人は私がここまで怯えているとは思っていないと思います。 バイトでの対応は、そのお客さんが来てバイトの社員さんや店長が気づけば、事務所でそのお客さんが帰るまでかくまってくれる、という感じです。ただ、社員や店長がいない日にその人が来ると、誰も何もしてくれません。エレベーターでのこともまだ言っていません。 正直、バイトを辞めて祖母の家に引っ越そうか考えています。 ただ、私のバイトがすごく仕事量が多く、すべて教えきるまで3ヶ月くらいかけてくれたので、それを無駄にするような感じで、入って半年の今辞めるのは申し訳ない、また人も足りていないので、きっと私なんかでもいなくなると大変じゃないか、という気持ちで中々辞めたいと言えません。 どうしたらいいでしょうか…( ; ; ) まだ親にも相談できていなくて、この通り私はつけられていたりするのに中々気づかないので、万が一家までつけられて家になんかされたらと考えると申し訳ないし、怖いです。 もうどうしたらいいかわからなくて、どなたか意見くだされば助かります。宜しくお願い致します。

続きを読む

952閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    周りが気にしてくれるのに何故あなたは大丈夫、大丈夫と言うのでしょうか?普通に話して一人で帰るのを避けるとかエレペーターも常に誰かに一緒に乗ってもらうとか店長に警察に相談してもらうとかいろいろ手はありますがあなたが大丈夫と言っていてら周りは何もしてくれません。ここでの意見聞いてもあなたをそばで守ってくれる人いませんよ。本気で怖いならちゃんと身近な人に話すべきですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる