教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITエンジニアのキャリアについて質問させて下さい 閲覧ありがとうございますm(._.)m新卒1年目のSIer社員で…

ITエンジニアのキャリアについて質問させて下さい 閲覧ありがとうございますm(._.)m新卒1年目のSIer社員です 僕は将来的に住みたい地域(日本国内)があり、どこでも働けるようになりたいと考えています。そこで、技術的にバランスよくこなせ、かつ得意な技術を身に付けたいと思っています。希望としてはwebサービス系をやってみたいです。 そこで質問は主に3点、 ①webサービス系に転職するにあたりプログラミング経験は重要か ②VB.netという言語はメジャーなのか、勉強する価値は高いのか、web系に活かせるのか ③独学でjavascriptやphp、MySQLなどの言語を勉強して転職に生かせるか です。 まず、なぜweb系ではなく今の会社に入ったかというと、 ①未経験だから研修制度の整った会社が良いだろう②転職しやすいようにある程度大きい会社の方が良いだろう③プログラミングを含めた開発経験を積んだ方が良いだろう と考えたからです。 実際に研修は充実しており、主にサーバーサイドのJavaによるプログラミングや、サーバー構築、DBMSなど体系的にかなりみっちりと勉強させてもらってます。 しかし、業務ではほとんどプログラミングをしない上、言語はVB.netという謎の?言語だそうです!なので将来的なことを考えると心配でなりません(^_^;) そこで上記の質問をさせていただきました。 上記以外でも、何かアドバイスなどあったらお願い致します。 よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにプログラミングは好きです。学校で勉強したわけではありません。大学の時にはJavaやjavascriptを少しいじって、スマホアプリ(中身はめちゃくちゃ)やスクレイピングとajax使って簡単なまとめサイトの真似ごととかしたり。レベルは低いですが、技術を学んで何かを作るのは好きです。研修も楽しんでます

補足

今は東京本社の会社にいますが、東京はゴミゴミしてて好きじゃないので、修行のつもりでいます。

続きを読む

234閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    東京本社の大手SIerというと、いと〇ゅ...ゲフンゲフン SIerから転職となると、プログラマ、SEよりか、PMやPLやらされそうですね。 (おそらく、現在も現場作業よりどちらかというと仕様まとめや、工程、人員の調整なんかが主な仕事になってるんでは?) ①webサービス系に転職するにあたりプログラミング経験は重要か 中途採用で、開発に携わりたいのでしたら必要ですが、経験ないから採用できないこともないかと。(SIerでの上流工程の経験は活かせるので) それでも、まさか経験ある方が、強いです。 ②VB.netという言語はメジャーなのか、勉強する価値は高いのか、web系に活かせるのか メジャーですよ。Windowsアプリを作成するのには、言語的にも簡単な部類ですし、統合環境もあるので。しかしWebサービス系に転職を希望するのでしたら、正直VB.NETは役にたちません(まったくとは言いませんが) ③独学でjavascriptやphp、MySQLなどの言語を勉強して転職に生かせるか 生かせると思いますよ。 自分が転職した際(途中、7年くらいまるっきり別業種で働いていたけど、独学でずっとやってた)に、独学でやってたことをちゃんと面接で説明し、筆記試験(なんてのあったw)もちゃんとこなしましたので。(まぁ、基本的なことくらいはできないとってことで試験やらされたらしいw) それに、 >実際に研修は充実しており、主にサーバーサイドのJavaによるプログラミングや、サーバー構築、DBMSなど体系的にかなりみっちりと勉強させてもらってます。 ここの経験は生きてくると思います。 あとは、実際のサーバーの設定(LinuxOSの設定関係や、Apache、Tomcat等のサーバアプリの設定関係、データベースの設定関係)もある程度できれば(調べながらでも出来るレベル)なおいいと思います。(必ず必要になってくるので)

  • ①webサービス系ってよくわからないのですけど、ウェブアプリケーションで商売をすることを指していますか?そうであるならば、当然プログラム経験は重要です。 ②vb.netは世界で7番目に使用者が多い言語だと聞きました。勉強する価値がめちゃくちゃ高いかわかりません。vb.netを使う会社に就職すれば、必須になります。.netのasp.netというフレームワークはウェブアプリケーションを開発するフレームワークです。ウェブはMVCモデルで作るのが主流だそうなので、asp.net MVCの経験は特には他の言語にも生かせると思われます。asp.net webformの開発はHTMLは当然使いますが、少し機能が充実したものを作ろうと思うと、javascriptも使いますので、web系の知識は増えます。 ③独学していましたといえば、評価してくれる企業はあると思います。独学で何を作ったか見せろという企業もあると思います。何かしらのプログラミング経験があれば、言語は問わない企業もあります。若いならば、完全な未経験でも入れてくれる企業はあります。面接で適性を見られますけど。 サーバーサイドのjavaのプログラミング経験はweb系の転職に生かせるでしょう。 vb.netを含めた.net Frameworkはmicrosoftがかなり力をいれている言語です。C#とvb.netを合わせると、世界での順位はもっと上になるでしょう。質問主さまには謎なのかもしれませんが、vb.netはメジャーな言語のうちに入るでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる