教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

児童福祉司の資格を取りたいのですが、今の私に最短ルートを教えて下さい。 お世話になります。23才の既婚で二児の母で…

児童福祉司の資格を取りたいのですが、今の私に最短ルートを教えて下さい。 お世話になります。23才の既婚で二児の母です。 恥ずかしながらこのご時世、中卒で今は専業主婦です。私はずっと中卒から結婚して子供を産むまでアパレル業界で働いてきたので福祉の仕事は全く畑違いですし学を要する職なので、簡単に就けるものでないことは重々承知しております。 それでもこの歳になって漸く勉学の面白さと重要性に気付きました。 私の現在の学と言えば、独学で身に付けた日常会話程度の英語くらいしかありません。ビジネス英語も勉強中ですが、何かに役立てようとかそういう気ではなく、英語は趣味程度です。 何故、児童福祉司を選んだのかという経緯は省きますが、私がこの資格を手に入れてその施設で働く為の最短のステップはどのようなものがありますか? まず地方公務員の試験が必要とありましたが、高卒と大卒の二種類の中で高卒は年齢的にアウトでしょうか。ということは大卒の試験を受けるにあたって、高卒認定→夜間大学もしくは通信制大学で卒業(大卒認定)→地方公務員試験(大卒)→でしょうか? 何年かかってもこの資格を取得し、施設で児童の為に働いてみたいと思っています。

続きを読む

8,074閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    どんな状況であろうともチャレンジしようとする気持ちは尊いものです。 ただ、今の質問者様の状況はかなり厳しいと思いますのでロスなく真剣に取り組むことが大切です。 まず最初に児童福祉司は児童相談所の職員の名前であって、何かの資格の名前ではありません。一般的に児童福祉司資格と言われているのは『児童福祉司任用資格』のことです。この任用資格を得て児童相談所に就職すると晴れて児童福祉司と名乗れるわけです。 (児童相談所は所謂『施設』ではありません。児童福祉施設に就職したいのであれば保育士などの資格がよいと思います) 質問者様の最短コースは、高卒認定→社会福祉士か精神保健福祉士の受験資格を得ることができる大学で学び、社会福祉士か精神保健福祉士の資格を得る。それと平行して大学卒業の年に児童相談所を設置している都道府県や政令市、東京都特別区(そのころには児童相談所ができていると思われる)等の採用試験を受け合格してください。 それでも年齢的にギリギリです。質問者様の年齢だと一刻の猶予もない状況ですよ(公務員試験に年齢制限あり)。

    1人が参考になると回答しました

  • 児童福祉法 第五節 児童福祉司 第十三条 都道府県は、その設置する児童相談所に、児童福祉司を置かなければならない。 ○2 児童福祉司は、都道府県知事の補助機関である職員とし、次の各号のいずれかに該当する者のうちから、任用しなければならない。 一 都道府県知事の指定する児童福祉司若しくは児童福祉施設の職員を養成する学校その他の施設を卒業し、又は都道府県知事の指定する講習会の課程を修了した者 二 学校教育法 に基づく大学又は旧大学令に基づく大学において、心理学、教育学若しくは社会学を専修する学科又はこれらに相当する課程を修めて卒業した者であつて、厚生労働省令で定める施設において一年以上児童その他の者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務に従事したもの 三 医師 三の二 社会福祉士 四 社会福祉主事として、二年以上児童福祉事業に従事した者 五 前各号に掲げる者と同等以上の能力を有すると認められる者であつて、厚生労働省令で定めるもの

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童福祉司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる