教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

何年も働いているところを辞めたいです。

何年も働いているところを辞めたいです。私は接客業のアルバイトをしています。 最近辞めたいと思いが強くなった理由としては ・私は店長補佐のようなことをしており、一般アルバイトの時給より少し上げてもらっていました。 そして最近一般アルバイトの時給が上がることになり私の時給と同じになりました。 しかし、私の時給は上がることはなかったので納得がいかず時給を引き上げてほしい抗議したのですが「無理」の一点張りの件。 ・人が足らなさ過ぎて希望の休みが取れない件。 ・雇用保険が義務になっているのにも関わらず(私は本来だと雇用保険をかけないといけない状況で働いています)、本部はアルバイトに雇用保険はかけられないと、一向に雇用保険をかけてくれる気はないという件。 ・有給なんてないの一点張りの件。 ・後は根本的に時給が低すぎる件。 以上、簡単に説明できるものを書きだしました。 更に人が足りていなくギリギリで店を回している現状、私が辞めると人数的に完全に店が回らなくなってしまうのでなかなか「辞めたい」と言い出せずにいます。(日常的に良くしてもらってるので言いづらいというのもあります。情がよくないというのは分かってはいるのですが、、、) ばっくれるのは嫌なので、1ヶ月以上は余裕を持ちたいのですが、その間冷たく当たられて働くのは耐えられません。 冷たく、というのも以前に何度か辞めたいと意思表示する度、そうされるからです。 ですので、今回は労基や法律で間接的に攻めようと思っています。 長文で分かりづらくなってしましましたが、上記に関してアドバイスを頂けると幸いです。 又、労働基準や法律について電話相談できる窓口があれば教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

82閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最低賃金以上を支払っているのであれば、法律上会社に昇級の義務はありません 雇用保険はハローワーク、社会保険は年金事務所が所管ですのでそちらに相談ですね 有休は労働者が申請して使用するものです。会社にないと言われて申請自体を行なわないと法違反は問えません。会社になにを言われようと有休申請し休み、給料が欠勤扱いで引かれていたら初めて法違反が特定できます。 退職については労基法に定めはありません。民法では2週間前に言えば2週間後に労働契約が解約されますが、社内規定で1ヶ月前となっているとそちらが優先されるか場合もあります。 退職を申し出たことでのパワハラは民事での解決になります。労基法にパワハラの定めはありませんので

  • そこまで熱くなれるのであれば、正社員雇用にしてもらえるように話したらどうですか?アルバイトの代えはいくらでもいます。今の状況で辞めても、二、三ヶ月したら普通に回りますよ。悔しいと思いますが、リスクと共にしか給料は上がりません。あなたの文面には一生懸命なのは伝わります。だからこそ、本当に必要とされるよう、アルバイトから正社員の方が良いと思います。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる