教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はMRに興味を持っている高一女子です。 本当は歌手がしたいんですが親の反対もありMRである程度の収入を得ながら休日に…

私はMRに興味を持っている高一女子です。 本当は歌手がしたいんですが親の反対もありMRである程度の収入を得ながら休日に歌手活動ができればと考えています。 激務とは聞いていますが、かなり我慢強いほうですしお金と休みの歌手活動の為なら働けると思ったんです。 ただ、最近になってMRは休日も接待などでつぶれてしまうし、そもそも休みが多くないという情報をネットで見ました。 そこで改めて自分の中で考えた結果、MRほどの高収入でなくてもいいから しっかり休みのとれる仕事がしたい、と思い質問させていただきます。 ずばりMRは月何日ぐらい休めますか。(接待などは除き) 単純に、休みの多い仕事って何ですか? 深刻に悩んでいます。

続きを読む

127閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    知人にMRがいますが、彼は土日はほとんど休みで、月に2〜3回休日出勤があるかな、という感じだそうです。 MRと言っても扱う商品やクライアントによって忙しさは全然違うようですよ。 それはどこの業界もあんまり変わりません。 私は研究開発職で平日は激務ですが休日出勤は年に数回、10回はないかな、という感じです。 平日に休みを取るのも、仕事の進み具合によっては結構簡単に取れます。 今年の夏休みは12日で、社会人では結構長い方ですね。 外資なのでそういう風潮があるのかもしれませんが。 私も趣味で車のレースをやってます。 週末に楽しみがあると仕事も頑張れますからね。 MR以外でも色々探してみたほうがいいですよ。

  • なかなかそんな都合の良い仕事はないかと思いますが、 事務であれば、基本土日は休みだと思います。 知り合いで音楽の専門学校を卒業して、 歌手活動している人もいますが、 10年目にしてやっと、少し日の目を浴びてきた程度です。 そんな彼女は、30歳で派遣社員として、事務の仕事をしています。 他の方もおっしゃってますが、世間は本当に厳しいです。 ただ、それが夢であるのならば、強い想いがあるのであれば、 とことん満足いくまでやりきってもらいたいとも思います。 頑張れ!!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 夢を追うことを否定しませんがあまりに世間をなめているような発言です 高収入を得ながら休日に歌手活動するそれが無理なら休みの多い仕事がしたいとは呆れてしまいます 少し前知人の知り合いでダンサーになりたいので楽で休みが取れそうな公務員になるとほざいていた大学生がいました。結果は想像できますよね。誰がそのような人を雇う企業があると思いますか。 ちなみにMRの休日はどこの担当になるかのよって違いが出るでしょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歌手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる